ほにゃあ?って、いきなりすいません。
今日のよたラジ、ゲストが『三波豊和(こんな字?)』さんでして。
よーすけが三波さんに
「意地悪ばあさんとか、
はに丸くんとか見てました」
と言ってまして。
おぉ、はに丸くん、見てた見てた!うちの学校に来た!!
と、1人はしゃいでました。(苦笑)
こういうの聞くと、ホント同年代なんだなぁと嬉しくなる秊
見てたTVとか聴いてた音楽なんかが一緒な時。
ちょっとした事だけどね。
ホントに小学校に来たんだよ、はに丸くん。ひんべえ連れて。
思ってたよりでかくて、ちょっと怖かった覚えがある怜
懐かしいなぁ、はに丸くんも意地悪ばあさんも。
両方とも大好きな番組だった。
意地悪ばあさん=青島幸男でしょ?
東京都知事だった人だよね。
私の中じゃ、「意地悪ばあさんが知事になった」って言う認識だった。
すごいな、意地悪ばあさん、って。(笑)
で、三波さんって、はに丸くんの声やってたの?
それとも中に入ってたの?
放送中「はにゃあ?」って言ってたから、声をやってたのかしら?
誰かご存知じゃないですか??(え)
今でも時々、NHK教育とか見るんだけど。
「おかあさんといっしょ」とか「ピタゴラスイッチ」とか、
「クィンテット」とか「にほんごであそぼ」とか。
見ると面白くて、ずーっと見ちゃうんだよね。
で、おかあさんといっしょの体操とか覚えちゃう。
今は変わったけど、前の『あ・い・う』は完璧に踊れたもんね!
たまには、頭を使わずに見れるTVもいいもんです。
・・・で、『はに丸くん』と『意地悪ばあさん』自体、
ご存知なのかしらね?(え)
んでもって、すごくフレンドリーな方ね、三波さん。
えらい和やかな放送だったよ、今回。・・・気のせい?
タイムリミットは刻々と近付いてますよ、よーすけさん。頑張って。
PR
http://bluelove.blog.shinobi.jp/%E3%81%B5%E3%81%87%E3%81%84%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%AA%E6%96%B9%E3%80%85%E3%80%82/%E3%81%AF%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%82%EF%BC%9Fはにゃあ?