忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに、ラグの姿を見た。
・・・気がする。(爆)
あれなんだね、「ミュージ○クフェア」に出てたんだね。
何気なく点けてたチャンネルがそこで、偶然見た。(え)

あれ、歌ってたのが新曲?
ちょうど友達から電話かかって来てて聞けなかったけど。
なにより気になったのが、加納くんの髪。
のーびーたーねー。
あのあと、どうするんだ?
PR
今日から9月。
・・・9月!?
うわぁ、もう夏も終わったのねぇ。
今年もなんもないまま終わったなぁ・・・。(苦笑)
出会いもなぁ、コレ!ってのもなかったし。
でも夏終わったって言ってもまだまだ残暑厳しいからね、
体調には気をつけないと。
職場風邪流行りだし。

日テレ系を見てると、ずーっと24時間テレビに密着!みたいな番組。
なので、それをずっと見てる。(笑)
本編すらもまだ全部見てないってのに。
明日見ようと思ってるけど、また夜中になるのかな?
でも!お休みの日には『D.M.C』を見に行くのだ!
夜更かししすぎないよう気をつけなきゃだな。
なるものを初ゲットしました。
あれですな、ブログが本になったやつ。
よく、芸能人のブログやら、
一般人の中の有名な方のブログやらが本になってますな。
そんなわけで、これ↓をゲットしたのです。

健さんのブログ本!
去年から今年3月まで書いてたブログが本に。
今のブログも好きだけど、以前のも好きだったんだー。
電王の裏話とか、学校のこととか、
モモたちとの2ショットとか、ちゃんなかとの2ショットとか。
「電王と歩んだ1年」が丸っと収められてたから。
新しいブログでも「ルーキーズ」撮影の裏側とか書いてくれてるけどね。(笑)
パラパラっと読んだけど、健さん文章下手じゃないと思うぞ?
私は好きなんだけどな。

ちょっと残念だったのは、
ちゃんなかとの2ショットがざっくりなくなっていたこと。
いや、掲載されてるんだけど、ちゃんなかがいなくなってる。(爆)
「都合により掲載できなかった写真も・・・」って書いてあるのは、
ちゃんなかのことなんだろうなぁ。
なんだなんだ、鍋、許可しなかったのか!?
あの2ショット好きだったのにー!
ま、かわいい健さん満載なので、パラパラと読んでいきたいと思います。

アフターパンフが届きました。
えぇ、ひと安心でございます。
どうしてかって?

注文するのを思い出したのが当日で。
しかしその日は私、出勤で郵便局に行けず。
母に申し込みを頼んだのよね。

だから、です。(おい)
ちゃんと記入してきたよ、って言ってくれたんだけど、
どうにもこうにも心配で。
ちゃんと今日届いてほっとした次第。
・・・もっと親を信用しろってね。(苦笑)

一通り読んだけど、けんちゃんと礼央がいい!と思った。
コレ、率直な感想。
あ、パンフ使用写真のことです。
どうしても加藤くんのパーマ姿に慣れない・・・。
コメントは6人6様、
表現は違っても言いたいことは一緒なのかな、と。
次はいつ表に出るのかなぁ。
そう言えば、「ザ・ヒットパレード」の再演が決まったそうで。
おお、すごい!
RAGの出演もあるのかな?まーくんも??
あれは楽しかったもんなぁ・・・行けたらまた行きたいな。
カテゴリはラグになってるけど、正確にはちょっと違う。
ズボのことなんだけど。
昨日の夜久しぶりに礼央のブログに行ったら、
「真哉の報告について」みたいなタイトルの記事が上がってて。
真哉くんがどうかしたのかと読んでみた。
真哉くんがズボをしばらく離れる決断をした、ってことがそこにはあって。
ええぇ?とちょっと軽ーくショックを受けまして。(苦笑)
いや、それほどファンだ!ってわけじゃないのですが、
やはりね、礼央のね思い入れの強いバンドですからね。
カラサワンダフルさんが抜けた時も今回の真哉くんの時も、
礼央は凹んだんだろうなぁとか思ってね。
野音決まったのにね。

junkoちゃんとがっちゃんと3人か。
タボくんは・・・サポートだよね、確か。
どうするんだろうなぁ、ズボ。

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]