忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルの『やなぎ説』ってのはね、
D-BOYSの柳浩太郎くんの書くブログの1つ。
突拍子もないこと書いたりする彼だけど、
なんか『やなぎ説』は違う雰囲気。

ホントにね、ほんの数行のブログなんだけどね。
ヒトコト、みたいな感じなんだけどね。
ちょっと、胸に刺さる(いい意味でね)んだよね。

『やなぎ説』、楽しみなのです。
PR
D-BOYSのファンクラブ。
6月末に入会して1ヶ月ちょっと。
今日、お手紙が届きまして。(あ、ラグのも届いてた)
どうやらファンクラブの名前が変わるらしい。
しろたん卒業しちゃったから、その関係もあるようで。
D-BOYSとしろたんと、
まーくんと加治くんが旗揚げしようとしてる劇団を、
ひっくるめて応援しちゃおう!っていうファンクラブ。
しろたん卒業しちゃったら、
ブログとかモバイルでは見れなくなっちゃうかと思ってたから、
よかったよ。
今までと同じように見れるようだし。

お手紙の内容は、先行予約関係。
さて・・・どうしようかねぇ。

昨日、嵐くんの新曲『風の向こうへ』のPVを捕獲するため、
スカパー!を予約したんだけど。
結局待ちきれなくて、録画しつつ見ちゃった。(笑)
『truth』とは真逆で、すごい爽やかなPVですことv
クルクル回る5人が可愛いですよ。
ニノがギター弾いてる!ステキv
翔ちゃんの目力にやられそうです。(笑)

で、一通り見てしまって、さ、編集するかと次のPVを見てびっくり。
なんと

「シャカリキ!」の主題歌が!

雄弥、ズッキー、ちゃんなかの3人が出演(トモくんも出てるらしい)映画、
「シャカリキ!」
ソナーポケットが歌う『PROMISE』のPVが録れてた!
いやぁ、偶然ですなぁ、奇遇ですなぁ。
とりあえず最後まで見たよ。
ふーん、あんな感じの3人組さんなんだね、ソナーポケット。
『PROMISE』はね、好きなんですよ。
「シャカリキ!」の主題歌だからって言うのもあるけど、
初めて聞いた時に、あ、これ好きだ、って思ったもん。
なので、着うたゲットしております、ハイ。
おもにアラームで使用中です。(聞いてない)
機会があったら聞いてみてー。
危ない危ない、うっかり忘れるとこだった。

『爆笑レッドカーペット』にズッキー出演

ですよ。
前回のちゃんなかに続き、ズッキーですよ。
でもね。
放送1時間前まで忘れてたよ。(爆)
危ねー、またしてもどどーんと凹むとこだった。(汗)
慌てて録画予約。
で、今見てます。(途中からになっちゃったけど)

ズッキー自身自分でお笑い目指してたくらいお笑い大好きだし、
さぞ楽しんで収録したんだろうなぁ、と思ってたんだけど。
ホント、予想通り、楽しんでるよね。(笑)
ずっと爆笑してるもん。
あの大好きな笑顔がたくさん見れて、私、幸せでございます。
つか、笑いすぎだろ、ズッキー。(笑)
『シャカリキ!』の宣伝を兼ねてだろうけど、果たせたのかしらね?
袴田っちも一緒だったわねー。
そう言えば、日曜のドラマに出てたね。
白衣着る役、意外と多いよね、彼。
似合ってるからいいけど。
ズッキーと袴田っち、会話はあったのかなぁ。(気になるのか)
ズッキーが出演してた『あんどーなつ』を見た。
ゲキレンの"ジャン"以外の役を演じてる彼を見るのは、久しぶり。
ゲキレン見る以前は『テニミュ』とか『テニプリ実写版』とか見てるけど、
その頃はほとんど印象に残ってないし。(苦笑)

ズッキーの『あんどーなつ』での役どころは、
鰻屋に住み込みで働く、ちょっと荒れてる男の子。
5年やってるのに親方は認めてくれない、
後輩は器用に何でもこなし、自分のやってない仕事を任されてる。
そんなこんなで焦りから、やけ酒飲んで喧嘩する・・・と。

んー、荒んだ役やってるズッキーもかっこいいねぇ
親方さんを睨みつける時の目に、ドキドキ
貫地谷 しほりさん演じるなっちゃんに諭されても反発。
もう辞めてやる!の一点張りで。
でも、決心つかず行ったり来たり。
その姿がまた・・・
なっちゃんの頑張る姿を見て、
自分ももう一度ちゃんとやろう、って決めて鰻屋さんに戻り。
親方さんに頭下げて許してもらって。
その時、親方さんの本心を聞いて、ズッキー涙・・・。
私も涙・・・。
んー、いい話だったなぁ。
あれ、仕事をする人みんなが共感できる話だったんじゃないかな。
リアルタイムで見てた友達が
「ズッキーの巻って感じ」
って教えてくれたけど、ホントそんな感じで、ふふ。


Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]