忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼間アップした『ダーツの旅』。
家族そろって見ました。
えぇ、自分の地元が全国ネットに、
それもゴールデンタイムに放送されるなんてないことなので。
んで、“第一町人“のおばあちゃん。
CMでもあのおばあちゃんが使われてましたが、
何言ってるのかさーっぱり分からず。
昼の休憩中に、職員数人で一緒に見てたけどやはり分からず。

「アゲハ、ナンチャラカンチャラ・・・・・・」

って、バババーってすごい早口でしゃべってたもんで。
でも、何回か聞いてるとさすがにわかってきましてね。
あの「アゲハ」の部分は、たぶん

「あんげはぁ」

なんだと思うの。
「あんげはぁ」ってのは、んーと・・・「そうなんだけど」みたいな感じ?
そうなのよ、って言うのを「あんでたい」とか言うので。
なので、おばあちゃんの畑ですか?って質問に対して

「そうなのよ、草ばっかりだけどね。
息子たちが“俺たちがやってあげるよ”って言うものの、
何にもしないから雑草だらけになっちゃっててねぇ」

みたいな感じのことを、ばーっと話してたみたい。
あのおばあちゃんの言葉を聞いてて、
他県の人から聞いたら、ああいう風に聞こえてるんだなぁって。
よく東北地方の人に字幕が付いてるのを見るけど、
ないとよくわからないもんねぇ。
その気持ち、今日でよくわかりました。

・・・って、何書いてるんだ?(苦笑)
知り合いのとこのおばあちゃんもチラッと出てたりで、嬉しかったっす。
ド!がつくほどの田舎だけど、結構いいとこなんですよー。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]