楽器バンドと一緒に回ってるツアーらしく、
ステージ上では楽器の音あわせ(チューニング中?)があってて。
SEも流れてて、あぁ、この辺はいつも行くのと変わらないなぁって。
母と『何が1曲目だろうね?』なんて話をしつつ待ってると、
突然、拓郎さん本人の声で諸注意が!!
びっくりしたね〜、まさか本人がやるとは。(笑)
そこそこ笑いを取りつつ、諸注意を終えて。
で、数分後開演!
・・・正直に言うと、曲はほっとんど知りませんでした。(汗)
両親や利用者が歌う曲は知ってるけど、それ以外は知らないもの。
知らないけど、楽しいのね。
手拍子してリズムとって・・・いつものライブと一緒。(笑)
MCがね、面白いのよ!
普通に世間話(爆)をしてるだけなんだけどね、それが面白い。
笑いを取ろうと狙って話してるわけじゃないんだろうけどさ。
「若い頃の自分を今見ると、だいっ嫌いだね」
とか
「ホント生意気なガキだったよね、今だったら蹴りいれたい」
とか。
・・・自虐ネタ。(笑)
なんでも、最近自分の若かりし頃の映像を見る機会があって、
どうにもこうにもイヤだったらしい。
生意気だったんだなぁ、って。
反省会ですか?(笑)
数々のアーティストさんのモノマネもあり。
小田和正さんとか井上陽水さんとかの持ち歌を歌って、
「メールのやり取りをしてるけど、仲良くはないんだよな」
なんて言ったり。
・・・ホントは仲良しなんじゃないの?って思ったけどね。
そうそうたるメンバーのモノマネをして笑わせてくれました。(え)
いくつになっても、好きなものは好きなんだなぁって。
1人の女性ファンを見て思った。
その方、前から2列目センターと言う、絶好のポジションにいて。
座ってるかと思えば、
ノリのいい曲になると突然立ち上がって踊る踊る!
周りが座っててもお構いなし!
1人だけ立ち上がって踊ってるもんだから、目立つのよー。
拓郎さんを見ようと思っても、
どうしてもその女性が目に入る。(苦笑)
ノリ方がね、自分たちがライブでやってるような感じなの。
・・・わかるかなぁ?(わかりづらいよ)
拓郎さんスキーッ!!っていうのが、現れてるのよね。
でも、静かな曲ではちゃんと座って聞いてる。
そのメリハリはすごいなぁと思ってみてました。(笑)
あー、見せたかった。
でもね。
ちょっとびっくりしたのが、曲の合間だろうがなんだろうが、
構わずに外に出て行く人の多い事。
拓郎さんが歌ってる最中なのに出て行って、
最中なのに戻ってくる。
それが1人2人じゃないんだよ。
一度拓郎さんがステージ袖に引っ込んだ時なんて、
今だとばかりにぞろぞろと出て行くの!!
バックのメンバーさんたちは演奏してるし歌ってるのに。
どこに行くんだよ!座ってろよ!!
と、ちょっと腹立ったよ。だって、失礼じゃない。
それが普通の光景なのかなぁ?
ん〜、今まで行ったライブでは見たことない光景だったから、
すごく違和感を感じた。
いい年してるのに・・・って。
そんなこと思っちゃダメなのはわかってるけどさ。
いやぁ、すごい貴重な経験をしたなぁって思う。
楽しかった〜!
年齢層の高いコンサートに行くのは浮いてたかもしれないけど、
歳の差気にせず楽しめた!!
ホント楽しかったよー。来年も行けたら行きたいな。
機会があれば、皆さんもぜひ。(え)
・・・実は拓郎さんよりコーラスの方々が気になってたのは、
内緒です。(笑)
PR