忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃんけんのやり方って、いろいろあるのねぇ。
テレビを見てて、そう思ったわぁ。
うちら小さい時に、「ぶるどっぐ」っていうのをよくやってて。
それ、番組でも紹介されてたんだけど。
じゃんけんで勝ったら、負けた人のほっぺを片方つまむ。
で、もう1回勝つと、その反対側のほっぺをつまむ。
そいでもって、

『鍊たってたってよっこよっこまーる書いて ちょん!』
 (=タテタテヨコヨコまる書いて ちょん)

ちょん!の時に、思いっきりつまんでた指を離す!
これがね、痛いんだよ。(苦笑)
私自身、じゃんけんがあまり強くなかったので、
よくちょん!ってやられてたなぁ。ほっぺが赤くなるんだ。(苦笑)
私の小さい頃は↑の言葉に乗せてやってたんだけど、
現在はちょっとだけ変わってるらしいんだよね。
同じ県内でも。
青森(だったっけ?)では、
ちょん!の時に鼻の頭をちょんvて触る、になってた。
なんて優しい、なんてかわいらしい!





あと、よくやってたのが

『お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました♪』

ってやつ。

『芽が出て膨らんで花が咲いてしぼんで くるっと回ってじゃんけんぽん』

と歌ってたんだけど、これまたちょっと変わってる。
・・・どんな風に変わってたか、すでに忘れたけど怜

大人になった今、じゃんけん自体あまりする機会ないけど、
なんかちょっとだけ、小さい頃を思い出せて懐かしかったなぁ。
久し振りに、せっせっせーの・・・♪で、じゃんけんしてみるかな?(え)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
peko
私も見てましたー^^

扇央さんとこと同じで、『たてたてよこよこまるかいて ちょん!』でした☆
めっちゃ痛かったです 『ちょん』が!!悪意が見えました 笑

お寺の和尚さんの方は、
『芽が出て、膨らんで、花が咲いて、実がなって、ぐるっと回ってじゃんけんほい』
・・・微妙に違いますね^^;
『味噌ラーメン』バージョンもありましたっ 扇央さんのところもありました??

小さい頃はよくやったけど、あれはいつのまに覚えたんだろうって今思うと不思議です。
地域によって変わるのが、また楽しいですよね♪
2006/09/28(Thu)22:04:11 編集
無題
扇央
pekoちゃん。
pekoちゃんとこも同じだったの?
あの『ちょん!』がね、痛いんだよね!
そうそう、悪意がちょっとだけ顔を覗かせるのよ。(笑)
痛がる姿が面白い!って。
でも、やられる方が多かったけどね・・・。(苦笑)

『味噌ラーメン』バージョン・・・?
あったような気もするんだけど、どうだったかなぁ。
やってみたらきっと、できるんだろうけど。
なにぶん、遠い昔の事だからね。(笑)

ホント、どうやって覚えたんだろうね、不思議。
誰かに教わったわけでもないもんね。
そう考えると、ちびっ子ってすごいね。
2006/09/29(Fri)10:07:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]