忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『高次脳機能障害』

聞き慣れない言葉。
私も今の職場に入るまで聞いたことなかった。
一見、何が、どこに障害があるのかわからない。
でも、実はすごく重大な障害がある。
脳に損傷を負った方に見受けられる場合があるみたく。

短期記憶力が低下する、って。
利用者の中にもいらっしゃるの、この障害を負った方。
こっちの言ってることはわかってくれる。
でも、わかったからといって覚えてるわけではなく。
直後に同じ質問をしても、答えられない。
それでも、自分の家族や、昔(若い頃)のことなんかはよく覚えてる。
今ドラマでこの障害を扱ってるのを見てるんだけど。
ものの見え方があんな風になってるなんて、知らなかった。
空間認識も衰えてくるんだ。
・・・確かに、物を掴むときなんか一瞬ずれるもんなぁ。
普段車椅子で移動される方々なので、
階段がどのように見えてるのかとかわからなかったんだ。

見た目がいわゆる『健常者』と変わらないから、
どうしてこんなに簡単なことができないのか、と思われる。
・・・私も、勤め始めた頃はそう思ってた。
病名を聞いて、症状を聞いて、
あぁ『簡単な』事じゃないんだって思った。
彼らにとってはきっと、大変なことなんだって。
見た目で判断しちゃいけないなって、いまさらね。(苦笑)

今は、どんな風に見えてるんだろう。
聞いてみたいなぁ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]