迫り来る『嵐チャレンジweek!』にむけて、せっせとHDDの整理中。
やればできるんじゃん、私!ってな感じで、どんどこディスクに落としております。
録ったまま見てないものは、きっとこれからも見ないだろう・・・って、
ざっくり消去したものも多々あり。(CDTVとかね)
今は、録り貯めてた嵐くんのPVをBDに落としてる最中。
いくつか録りそびれてるのがあるのが悔やまれるんだけど。
おまけに、コピー制限のあるものだから、ムーブしちゃうと大元は消えちゃうし。
『時代』とか、録ってなかったっけなぁ?
ま、もうすぐPV集が出るんで、カバーできますけども。(笑)
全部揃えてから、BDに落としたかったなぁ・・・ってのがあったので。
ちょい、残念。
高速ダビングができるブルーレイレコーダーを買ったのはいいけど、
うちの周辺はまだまだアナログなので、高速ダビングができないの

(以前使ってたデ○ーガは、アナログのやつで高速ダビできた)
せっせと、等倍でダビングしております。
2時間番組なら2時間かかるから、時間かかって仕方ない!
以前のヤツに録ればよかった・・・と思うこと、しばしば。(苦笑)
でも、編集するのが面倒になるから、結局ソニーくんで録っちゃうんだなぁ。
おまけに、Wレコ対応なのにそれもできないという。(爆)
(デジタル×デジタルだったらWレコ可なんだけどねぇ・・・)
住んでる町自体は地デジ化されて、見れるんだけど。
私の地区はいかんせん、共同アンテナな田舎なので。
で、たぶん、そこまでテレビに関心がないと言うか、
地デジがなんなのかいまいちわかってない方が多いと言うか。
(お年寄りが多いからか?)
10月位にはアンテナも変更されて、地デジ対応になる・・・って聞いてたんだけど、
どうやらガセネタだったようで

早く!早く地デジに対応してください!!(切実)
そんなこんなで、出勤時間ギリギリまで編集作業に励むとします。
あ、でも14時から
『きみはペット』が始まる・・・。
ダビング作業ができないじゃん、あーあ


(ダビング中、録画できない罠)
PR