ちょうど1カ月ほど前、初めて日帰りドックで健康診断受けまして。
まじめに前日の夜9時から食べず、朝は5時に起きて6時に出発。
8時から検診スタート。
あれだね、すごく淡々と進むのね。
こんなにもサクサク進むものなのかと、ある意味感心しながらうけました。
気になっていたのは、甲状腺。
2年前、職場の健康診断で指摘されたのよね。
すぐ検査すれば心配せずに済んだんだろうけど、
そこはめんどくさがり屋の私の事。
病院に縁がないことをいいことに、しなかったんだよね。(爆)
で、せっかく大きな病院で健診受けるんだったらと思って、超音波検査してきた。
結果は異常なしで、ほっと一安心

でもねぇ、検査結果で愕然としたものが一つ。
それはね、コレステロール値なのよ。
もともと低い方ではなかったんだけど、それでも100台後半で。
まぁ、なんとか許容範囲ないかな、と自分に言い聞かせてきたんだけど。
今回の結果、もうそれはそれは恐ろしくて

一応正常の範囲内ではあるんだけど、限りなくアウトに近い正常値。
黄色信号が点滅してる感じですな・・・。
思い当たる節は多々ありすぎて、どれもこれもイタタ・・・みたいな。
最近体重も右肩上がりだし、なのに運動はしなくなったし。
食欲は落ちないし、まぁ、コレステロール値が上がる条件揃い踏みだもんなぁ。
(たまご料理、乳製品、肉類大好きだもん)
いやいや、これじゃいかん!と思って、少しずつだけど食べ物に気をつけてみようかと。
大豆と乳酸菌がいいとチラッと聞いたので、毎日食べるように気がけてるとこ。
それでも食べ過ぎちゃ意味ないから、朝、昼、夜のどれかで食べる。
ま、ホントは夜はやめた方がいいだろうけどねぇ。
しばらく続けて、献血でも受けて、血液検査してみようかな。
あー・・・職場でのおやつも控えるよう気をつけよっと。←無理じゃね?
PR