開園祝賀会での余興があった1日。
朝から職員みんな、何気にソワソワ。(笑)
5つの班にわかれて、
それぞれが20分弱の持ち時間で発表。
私の班は4番目。
まぁ準備段階から、
班のみんなのテンションが高いこと高いこと。(笑)
今年の演目は
フラダンス
+
バンブーダンス
+
リンボーダンス
どんだけ南国!って。
フラはホントに地元でふらを教えてる先生が来て教えてくださったんで、
ものすごーく練習して、ものすごーくまじめに踊りましたよ。
利用者との距離、1m弱ってところで。(苦笑)
顔あげたら目の前に利用者!職員!!みたいな。
はずかし・・・と思ったのも一瞬で、なんとか踊りきりました。
バンブーもね、ちゃんとリズムとってできたのよー!
練習(と言っても前日1回だけ)のときは足挟まれたからね

2往復跳べちゃった、ふふ。嬉いわぁ

リンボーダンスは盛り上げ担当で、
わっしょいわっしょい周りではやし立てておりました。
もともとリンボーは男性職員メインの予定だったのでね。
ま、副園長も巻き込みましたけど

打ち合わせ通りになんて全然できなかったけど、
結果
2位になれたんで、よかったよかった。
フラダンス、まじめにやってよかったー

今年の優勝チームはホントに構成もしっかりしてて、面白かったもんなぁ。
(うちの利用者には、コンセプトがはっきりしてるのがわかりやすので)
来年は・・・どうなるんでしょうなぁ。
あ、私らの班の出番が終わって、皆のとこへ戻った時。
「なんか踊りとかやってた?」
って聞かれた。
いやいや、踊り習うとかそんなことした事ないよーって答えたら、
「動きがしなやかだったんで、やってたことあるのかなぁって」
だって!まぁ嬉しい

・・・普段の私からは想像つかなかったんだろうな、たぶん。(笑)
PR