稽古場に『カトちゃん』が2人いるんだって?
瀬戸カトリーヌちゃんも『カトちゃん』なんだね。
おっくんのブログでそう書いてあって、
あぁ、言われてみれば『カトちゃんだ』って。
で、加藤くんも『カトちゃん』。
・・・メンバーも『カトちゃん』って呼んでるの?(え)
『加藤さん』とか『加藤』のイメージがあるんだけど。
で、どっちが呼ばれてるかわからない、って書いてたよね。
あるよね、あるある、そういうこと。(笑)
私はあだなとかって、あまりつけられたことないなぁ。
私の名前、あだなつけにくいのか、たいていそのまんま呼ばれる。
あぁ、苗字の方ではあだなつけられたことあるか。
『つかやん』って呼ばれてた。
なんでコレになったんだろ?
同じ苗字の先輩がいて、2人で返事したこともあったなぁ。(笑)
名前の方はねぇ、しっかり発音しないと間違われるんだよね。
で、職場に似たような発音の名前の先輩と利用者がいて、
3人が近くにいると誰が呼ばれてるのかわからないこともある。(爆)
特に利用者が私たちを呼ぶ時なんて、そう。
言語障害があったりするから、しっかり発音ができなくて。
お、ほ、よ、ってのが全部同じに聞こえるんだわ。
ま、間違うのは利用者だけじゃなくて、職員もだけど。
職員はねぇ、名前自体を曖昧に覚えてるんじゃない?
って思うこともある。(え)
先輩と2人して、『今どっち呼んだー?』って聞くこと、多々。
あだなねぇ、たまには呼ばれてみたいなぁ。
PR