汗をかくほどまではなかったけど、それなりに運動量もあり。
それもそのはず。
利用者は車椅子だったり全盲だったり、
自分の思うとおりに手を動かせなかったりで。
そんな人たちが打つ風船だからうまくいけばふわっと上がるけど、
そうじゃない時はどこに飛んでいくかわからなくて。(笑)
それを追っかけて拾って・・・ってやってたら、さすがに暑かった。
半そでで行って正解だったわ。
1時間半くらい練習して職場に戻ると、主任が一言。
『いい写真撮れた?』
・・・・・・ぎゃーーーっ!忘れた、忘れてたよーーーっっ!!聯
ホントにその瞬間まで忘れてたんだよ。
休憩終わったら、すっかり頭の中になかった怜
いやぁ、血の気が引いたわ。(苦笑)
だって主任、「えっ、そうなのー?」って、
顔は笑ってたけど目が笑ってなかったもん。あわわ・・・。
どうやら、今月号の広報誌に載せる予定だった写真が、
全部消し飛んじゃったらしくて。
なので、何でもいいから写真が必要だってんで、
今日の練習風景を撮ってきてくれ・・・だったらしい。
スペースが埋まらないんだろうね、きっと。
うーん、どうしよう、ホントにどうしよーう。
体育館でやる練習は、来月にならないともうないし。
・・・園内で『練習やってる風』の写真を撮るか!?(やらせかよ)
PR