仕事自体はね、コレがまたバタバタで。(苦笑)
通院が4ヶ所あって、それぞれに現場から人を出さないとだめで。
今日現場自体人手が少ないのにさぁ。
私の担当する部屋には、全介助の人が多くて。
でもって、お風呂の日以外はなるだけベッドから起こしたい。
私とあともう1人パートさんがそこを受け持つ事になってたんだけど。
このパートさん、通院(歯医者)に介助で行く事になってて。
連れて行く利用者の準備自体は、そこの担当さんがいて。
だから、時間までは自分の担当の起きる準備をしててもいいの。
でもね、その人、「通院に行くから」って途中で出て行っちゃって蓮
それ言われたら、
『ちゃんと最後までして行ってよー』とは言えない私。
心の中では言ってたけどね、顔には出さずにね。
で、起こすのも看護師に手伝ってもらって、起こして。
あとは1人でぼちぼち・・・と。
イライラ練するんだよ、思うように進まないから。
そこが私のダメなところなんだけどさぁ・・・。
他の職員に手伝ってもらおうにも、そこはそこで大変で。
もうちょっと私も考えればよかったんだけどねぇ。
何より、自分の担当にはちゃんと責任を持って欲しいと。
通院介助も大切だけど、離床介助はちゃんと担当がいるんだから。
そのパートさんに言えばいいんだけど、これがねぇ・・・。
この人のバックに付いてる人物が怖くてさぁ蓮
実質職場を取り仕切ってる人が後見人みたいになってて、
何かコトある毎に申し上げてる・・・と言う。
あと、パートさんの方が年数は少ない(約1年)だけど、
年は上なので、何か言うと『はぁ令』みたいな。(苦笑)
一度、何かで注意したらものすごくイヤな顔されたので、
それ以来その人に何か言うのはやめました。
自分の身も大事なのでね。(え)
あ、ものすごくグチってしまった。さぁせん怜
明日から利用者の一泊旅行です。
行き先が父の実家のものすごく近所、って言うのは如何なものか。
まぁ、楽しめたら楽しんできます。(え)
途中、上司の目を盗んでアップするかも。(おい)
PR