今日も仕事のことになっちゃうんだけど。
なんかねぇ、最近利用者に振り回されっぱなしで。
私だけじゃなく、介護職全体、いやいや、職場全体がね。
1人の利用者に振り回されてる感じが。
今まで家族と離れたことがなくて、どこへ行くにも母親が一緒。
もちろん、家での介護も母親が担当。
加えて、集団生活自体が初めてって方なんだけど。
ちょっとしたことがすごく気になるらしくて、
すぐ凹む、すぐ泣く、そして、お母さんからクレームが・・・。
その場で言ってくれればすむんじゃない?ってことでも、
家に帰ってから家族に言って、そこから職場に連絡が入って。
それが毎回のようにある。
そりゃあね、私たちだって気をつけなきゃいけないことだと思うのよ。
どんな言葉が人を傷つけるかわからないんだから。
でもさ、その人のことじゃなく、他の人のことを話題にしてても、
『私のこと悪く言ってるんだわ』と受け取られちゃうとねぇ。
どうしようもない。
もちろん、利用者の前では話してないよ?そんなの当然だもの。
でも、壁に耳あり・・・で、聞いてる人は聞いてるんだ。
もうホント、やりづらい
そんなこんなでものすごく疲れてたらしく、先程まで爆睡ですよ、私。
明日ゆっくりして、疲れとりたいなぁ・・・
PR