忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいま帰りやした。
はぁ、疲れた・・・。
仕事終わってからの方が疲れるって、どういうこと?
私は直接的には関係してないんだけど、
今セットを組んでる先輩が仕事終了後介護長に捉まりまして。
その先輩、ケアプラン(介護内容のプラン)を立てる担当で、
どうやら介護長がチェックしたところ、納得行かなかったらしく。
小一時間、あれはなんでなんだ、これはどうしてだ・・・と、
一つ一つ確認作業。

介護長に見せる前段階で、うちの支援員に見せてるんだけど、
支援員はプランを立ててる人全員(4名)にOKを出してるのよ。
支援員は、ケアマネージャーの資格を持ってるので、
ケアプランを立てるのは本職の人。
その人からGOサインをもらってるんだから、いいじゃん。
そうみんな思ってたのよ。
なのに、なーのーに!介護長がダメ出しするのよ!!
自分の思い通りのプランじゃない、ってことらしい。
この利用者はこうじゃないだろう、
こういうことは思ってないだろうって、立てたプランをほぼ全否定。
プランを立てた人に利用者が何を話したか、
その話を元に、担当者がどういう思いを持ってそれを立てたのか。

そういうこと一切考えない。
自分が納得いかない、ただそれだけ。
それじゃあ、誰だってやる気なくなっちゃうよ!
まぁね、言ってることが全部間違ってるかって言うと、
そうでもないのよ。だから尚更、腹が立つ!!(え)
自分の思い通りのプランを立てたいんだったら、
50人分、全部自分が立てればいいのよ。
そしたら、自分の思い通りの納得の行くプランになるわ。
誰かにダメだししたくなることもないし。

だいたい、最終チェックをする支援員と介護長、
この2人がで意見が合わないんだもの、
チェックが通るはずがない怜
どっちか1人にすればいいものを、
お互いが気を遣い合ってるから、「自分がやる」って言わない。
私たちからしてみれば、ぜひ、支援員を最終チェックに!!
じゃないと厄介なままだわ。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]