遅出〜。
仕事自体はいつもどおり、何事もなく終わったんだけど。
ちょっといつもと違うのは、
去年の11月からうちの職場で働いてる男の子が練習に入ってること。
そ、要するにセットの『新人教育』ですわ。
これねぇ、ちょっとトラウマなのだ。
去年、すごい失敗しちゃってるから。
教えてる最中、『あの人嫌いです』って言われちゃってるから。
今でも思い出すだけで、ものすごくブルーになる輦
あれは、私も悪かった。
100%私だけが悪いわけじゃないけど、
『教える』って立場に立つ者としての自覚がなかったのね。
・・・人間的にも合わなかったけどさ、その子とは。(爆)
それがあるからね、なんか戸惑ってしまう。
どう教えていいのか、ここに来て分からなくなってる。
今まで自分がどういう風に教えてたのか、思い出せん怜
だから今日一日、先輩に任せっ切り怜
なんとなくね、前に出れないというか、
『こうした方がいいんじゃない?』とか言えなくて。
ホント、今までどうやってたんだっけなぁ、私。
これからもこういうことあるのに、どうすりゃいいんだべ。
一応、その男の子に教えるのは今日の遅出までで終わり。
なんか、一気に肩の力が抜けた。(苦笑)
PR