早速ダメ出しを食らいまして。
午後からずーっと、やや凹み状態で過ごしました。
せっかくひさびさの洗濯係りだったのになぁ。
利用者本人は嫌がってるんじゃないか、
だったら今やってることは自分たちの自己満足なだけじゃないか。
・・・返す言葉が見つかりませんでした。
確かに嫌がってるよなぁ・・・乗り気じゃないもんなぁ・・・。
それを『本人のためだから』と言って、“やらせていた”んだ。
気づいてたはずなのに、気づかない振りをしてた。
これでいいって思い込んでたんだ。
そうか、これなんだ。
こういうとこが私に決定的に足りない部分。
リーダーと言う肩書きを持ってるのなら、
そこは見ない振りをしてはいけないところなんだよ。
みんなに嫌われたくないから言いたくない。
それが私の本心。
嫌われるくらいなら何も言わない、って。
『利用者のためにはそれでいいの?』
そういつもいつも言われる、言われてたんだ。
自分から動かなきゃいけないんだ。
でも・・・その利用者のために、
何が一番いい方法なのかがまったく思い浮かばないんだ。
せっかくチームがいるんだもん、集まって話し合う?
・・・嫌だって人がいたら?
でも、ケース検討をしないといけないとこまで来てる。
それを今日、注意されたじゃないか。
もう、逃げてはいられないんだ。
来月の会議までには、開かないとな。
サブに話をしよう。
PR