先月から職員会議において、
職員の3分間スピーチが始まった。
内容は何でもいいから、とにかく話せ、と言うのが主旨。
前もって知らされてた4〜5名の職員が、
それぞれいろいろなテーマの話をするんだ。
聞いてるとね、ホント楽しい。
しゃべるの苦手そうな人が、意外と饒舌だったり。(笑)
で、今日スピーチをした先輩の話の中で、
『プラス思考とマイナス思考』ってのが出てきて。
マイナス思考の人は、一度つまずくとどんどこ凹んでいっちゃう。
だから、プラス思考でいられるようにしよう!って感じ。
プラス思考でいるには、自分を知ることが大切。
自分を知った上で、・・・なんだったっけ?(え)
とにかく、一番大切なことは『自分を知ること』だと。
『自分を知る』って、言うことは簡単だけど、
これがなかなか難しい。
そう思いません?
自分って言うのは、いつも付き合ってるものだけど、
でも、実は一番よくわからないものなんじゃないか、と。
私、自分の欠点はよくわかるのね。
短気だし、言葉は悪いし、話聞くの苦手だし・・・上げれば限がない。(苦笑)
反対に、長所を聞かれたら答えられないのよ。(爆)
どこが長所なのか、まったくと言っていいほどわからない。
ホント、自分の事わからないんだよね。
だからマイナス気味なのか・・・?
プラス思考になるには、自分を知ることが大事。
だとしたら、私は自分の長所を知ることから始めないと。
知る、と言うより、見つける、だね。
私の長所・・・なんだろうなぁ。
PR
http://bluelove.blog.shinobi.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%88%E3%80%82/%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%B2%E3%82%B7%E3%83%ABジブンヲシル