・・・な、ACW=嵐チャレンジウィーク。
(なんか、"ACW"って書くと、サッカーの大会みたいに思える。←お前だけ)
今日はズーム、深イイ話、んでもってゼ~ロ~♪ですか。
ズームは仕事だったので見れてませんが、深イイ話は見た。
で、まさかの翔ちゃん一番手に『えぇ?もう!?』と思い、
話を聞いて『そりゃ、うーん・・・だよ』と突っ込んでました。(笑)
だって、絶対親知らずの話より、村尾さんの話の方が"深イイ!"だったもん。
私もそっちだったら、"深イイ!"にしたよ。
惜しかったなぁ。(笑)
紳助さんに
『もっと自分の言葉でしゃべってるとこ見たい。
櫻井翔自身の言葉でしゃべってたら、若い子がニュース見るようになる。
それが櫻井翔の力だよ』
って言われてたけど、確かになぁと思った。
今でも翔ちゃん、わかりやすく話してるイメージはあるんだけども。
翔ちゃん自身の言葉でいろいろなことを解説したり、コメントしてたら、
同世代やもっと下の世代にも伝わるのかもしれないね。
そう言えば私、翔ちゃんがキャスターとして出るらしいって聞いて、
"ZERO"見るようになったっけな。
・・・そんな頃から、嵐のこと気になってたのか!?(笑)
今後のZEROでの翔ちゃんに注目ですな。
あと、ふたごちゃんが2組出てたけど。
恋愛に関して、ふたごにはふたごなりのルールってのがあるのねぇ。
異性の好みが同じだったら、そりゃあ大変だ。
決められたルールがなんだか面白くて、へぇ・・・なんて思ったけど。
でも、それがなかったら兄弟姉妹で修羅場・・・おお、怖っ
午後から、入院予定の利用者と、体調崩してる利用者を連れて病院へ。
13時過ぎに施設を出発。(入院の方が13:30着予約だったのよね)
後輩ちゃんと一緒に行きまして、二手に分かれて対応。
私は、体調不良で熱発して、外来受診の方についたのよ。
呼吸器科での検査から始まったんだけど、
レントゲンやCT撮ったり、採血、採尿して。
検査の詳細は知らされないまま、
尿検査の結果ちょっと怪しいからって泌尿器科へ行ってくれとまわされ。
泌尿器科では『特に熱の原因はない』ってこと(ま、それなりの処置はありましたが)で、
更に消化器科へ行けとの指示。(時間外だから救急外来扱い)
この時ですでに時間は17時まわってたかなぁ?
呼吸器科の外来で検温した時点で熱が39.0℃。
そんな高熱の方を数時間、ほとんど処置もせず、大した診察もせず。
最後に当たった消化器科の人なんて、
お腹ちょちょっと触って『痛がらないから、イレウスじゃないよ。大丈夫』って。
救急に呼び出されてそりゃ迷惑だったのかもしれないけど。
なんか、いそいそやってきていそいそ帰っていったんだよね、この人。
おいおいおいー!この方、しっかり意思表示できないんだけど!!??
それなのに、その程度の診察で終わりか!?
・・・この瞬間、私の中でブチッ

て音がした。(苦笑)
その人("先生"なんて呼びたくもない)の顔見たら更にムカつきそうだったんで、
それ以降ずっと下を向いてたんだけどね。
昨日の夜は40℃以上の熱が出てたし、痰も絡んでるし、肺炎の疑いないのか尋ねたら。
『あぁ、軽い肺炎だって呼吸器科の先生言ってたよ』
・・・なぁにぃ!?
そんな説明、い・・・・・・っさいなかったんですけど!?
呼吸器で『入院かも』って言われてたんでご家族にも連絡して、来て頂いてたんだけど。
奥さんも『入院させてもらえませんか』と頼み込まれたのに、
「いや、入院するまでもないんで」な感じの各科のセンセ方。
唯一、泌尿器科の先生だけ、フォローに来てくれたけど。
あと、呼吸器科の看護師さん。(やさしかった!)
で、6時間弱病院にいた結果、施設に帰ることになりました。
帰り着いたのは19時前。
私たちはいいんだよ、長くなろうが遅くなろうが。
利用者は、具合悪いのに長時間待たされて結局帰されて。
相当きつかっただろうなぁと思う。
ご家族もね。
なんだかなぁ・・・釈然としない思いを抱えて帰ってきました。
今夜、熱が上がらないといいけどなぁ・・・。
そうそう。
その通院に、初めてリフト車を運転していったんだけど。
確かに運転しやすい!
ただ、前後左右の感覚がちょっと怪しい。
普段軽自動車にしか乗らないから、でかいのは、ねぇ。
これで、もう、大丈夫だ!(笑)
PR