忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜見ました。
心待ちにしていたドラマ、『流星の絆』を。
去年の「山田太郎ものがたり」も、
ニノ主演&櫻井くんが出るから、ってんで見てたんですが。
ところどころ抜けてるのよね。
そりゃそうだ、今ほど彼らを意識してなかったもん。(笑)
当時の私は、二宮くん櫻井くんとちゃんと呼んでたっけ。
(いまでも呼んでいいだろうさ)
そうそう!充さんも出るってんで、すごい楽しみにしてたんだ。
二宮くんの父役だって!って。
なのになんでちゃんと見てなかったんだろうなぁ・・・。
ま、今になってDVDで見直してるんですけどね、うん。

あ、『流星の絆』の話ですが。
原作は東野圭吾さん。
彼の名前は本屋でよく見かけますな。
興味はあるんだけど、なかなか手が出ないのが彼の作品。
未だかつて、しっかり読んだことがないんだよね。
でもって、いくつもの作品が映像化されてる。
玉山くんや山田くん、沢尻姫の『手紙』って映画、あれもだよね?
『手紙』の原作は母がくれたんだけど、未読のまま・・・。
今回、ニノが主演だって聞いた時すぐに読もう!と思ったんだけど、
ハードカバーかぁ・・・と思ってそのまんま。
文庫化されたら買おうと思ってて・・・。
そんなこんなしてたら、放送直前になっちゃってて。
もうここまで来たら、読まずにドラマ見た方がいいな、って。
両親殺しの犯人誰だろう、って、
3兄妹と一緒に探していくのも楽しいかな、って思ってね。
でもって、脚本がクドカンこと宮藤官九郎氏。
彼の手にかかるとミステリーってものがどういう風になるのか、
すごい興味があった。
面白いんだもん、彼の手がけたもの。
昼ドラの『吾輩は主婦である』なんて、介護スタッフみんなはまってたし。(笑)
『木更津・・・』はね、ちゃんと見た事ない。(ごめん翔ちゃん!)
でも、『池袋ウエストゲートパーク』は見てた。
『舞妓Haaaan!!!』は劇場で見て爆笑したし。(笑)
そんな彼がミステリーを手がけて、それをニノが演じる。
もう、楽しみ以外のなにものでもないさね。





原作読まなかったけど、
ドラマのナビ番組なんかであらすじはなんとなく理解。

両親殺しの犯人を捕まえて復讐するために、
3兄妹が詐欺を働きつつつきとめていく・・・

みたいな?(端折り過ぎ)
ニノは長男、錦戸くんが次男、戸田ちゃんが末っ子。
ニノがお兄ちゃんぶりを発揮するたびに、キュン
すごい弟妹がかわいくて、大切で、大事にしてるなぁって伝わる。
でもって、ニノ得意の切なげな表情が・・・。
あの表情、好きなんだよねぇ。
鋭い目線もいい。
あ、壊れたおにぃ(と静奈に呼ばれてる)もかわいかった。(笑)
ニノの口からあの衝撃的なセリフが出てくると、どきっとしちゃうけど。
(予告なんかでよく流れてたセリフね)
それをあんな表情で言われた日にゃあ・・・ね。

ニノの変装!
すっごいオーラがないよね。(笑)
錦戸くんのホスト、戸田ちゃんのロリ少女はどっちも「おぉ!」って思ったけど、
ニノのあの変装はねぇ、似合ってるだけに「ふふふ(苦笑)」みたいな?(笑)
ニノのメガネ姿が見れたのはうっほいだけど。
「キモッ!」と言った静奈の気持ち、分からなくもない・・・。(苦笑)

ミステリー部分だけだったら息詰まるかもだけど、
笑える部分があるから楽に見れる、かな。
3兄妹の掛け合い、見てて和むんだもん。(笑)
クドカンの狙いはこれか!みたいな。

なんだかねぇ、登場人物すべてがあやしく思えてならないんだよね。
要潤くんも、ジョージクルーニー(ナイスネーミング・笑)の店長さんも、
もちろん泰輔(=錦戸くん)が事件当日見た男性も。
第2話、どういう展開になるのか、期待ですな。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]