忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この度、『学生バトン』なるものを、
ぺこっぺさんから頂きました。
学生時代・・・もう遠い昔の事ですが、
ちょっと思い出して答えてみようかと。
どれだけ思い出せるかしらん?
言っとくけど、長くなるよ。(え)





?小・中・高の中で一番思い出深い時期は?
 この中だと、高校かなぁ。JRで1時間かけて通ってて。
 地元から一緒だった友達よりも、
 隣町から乗ってくる子達と仲が良かった。
 今でも、数ヶ月に1回くらいは連絡取ってるかな?
 その中の1人は・・・私のブログにリンクしてるね。(笑)
 あと、1コ下とか2コ下の子達とも仲良くて。
 一時期、11人グループになってたな。騒々しかった。(笑)

?一番お世話になったのはいつの時の先生?
 う〜ん・・・。
 私が今の職に就けたのは、
 高3の時の担任のお陰だと思ってるから。
 その時の担任の先生かなぁ。山本先生、お元気かしら?
 つか、高校時代は各教担に、お世話になったような・・・怜
 音楽好きにしてくれたのは、小4の時の担任の先生。
 先生と出会わなかったら、ここまで音楽好きじゃなかったと思う。
 
?得意だった科目は?
 小学校・中学校:国語・社会・音楽・体育(球技限定)
 高校:国語(全般的に)・社会(日本史・世界史)・体育(球技限定)
    ・音楽・化学

?苦手だった科目は?
 小学校:この頃までは特になかったなぁ・・・。
 中学校:数学・英語
 高校:数学・英語・物理

 ・・・いかに自分が文系人間なのかがわかるなぁ。
 数学はホントに苦手蓮
 高校の時、教担に向かって「数学なんて嫌いだ」と宣言した事あり。
 ちなみに、父と弟(どっちも教員)の専門教科は『数学』。(苦笑)

?思い出に残った学校行事を3つあげてください。
 小学校での『歩け歩け大会』。
  総距離にすると、10?位歩いてたのかな?(小3位まで)
 
 高校での『修学旅行』。
  京都・奈良でした。
  当時好きだった人とニアミスする度、ドキドキしてたっけ。
 
 大学での『大学祭』。 
  模擬店もお神輿つくりも、全部がいい思い出だなぁ。
  あ、酔っ払って学内を転がった事も・・・。(え)

?学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?

 小・中学では、優等生(キャラ)だったのよぉ。
 親が教員と言うこともあり、
 『いい子』じゃないとダメだと思ってたので。
 
 高校では、どんなキャラだったんだろう?男らしいキャラ??(え)
 自分の事を「ボク」と呼んでたな、確か。
 あ、3年間皆勤賞で表彰されました。

 大学では人にやたらと頼られた記憶が・・・。
 しっかりしてる、と思われてたのかなぁ?
 でも、「3年間皆勤」は誰も信じてくれなかったけど・・・蓮
 
?学生時代の友達からの呼び名は?
 小・中学校:下の名前に「ちゃん」づけ
       (田舎のため、面子が変わらない)
 高校:名字・名前呼び捨てor名前+ちゃん

?好きな給食のメニューは?
 小学・中学校共通して、太平燕。 
 (タイピーエンと読む。
  春雨やきくらげや鶉の卵なんかが入ってる中華スープ)
 こっち限定、なのかな?名物料理なのよね。

?学生時代に出会った友人はあなたにとってどんな存在ですか?
 小・中学で出会った友人は、今離れたところにいるんだけど。
 それも、年に2回帰ってくればいい方で。
 でも、会うとすぐに当時に戻れる。バカがやれる関係。(笑)

 高校で出会った友人は、それこそ数年に1回会えればいい方で。
 ブログやメールなんかで、お互いの安否を確認してる。(笑)
 うちの「素」を引き出したのは、この時の友人たち。
 「素」の自分で会えるから、気を遣わなくていい。
 フランクな関係が持てるかな。
 会いたいなぁって思うときに会えないのが残念だわ。
 
 大学で出会った友人は、一言で言えば私の良きアドバイザー。
 私の弱いところを一番見てきた人達。
 でも、それをちゃんと受け止めてくれた人達。
 すぐに泣き付いちゃう、私がいけないんだけどさ。(汗)

 友人について考えて、こうやって書いてはみたけれど。
 どの友人も、ちゃんと私の事を受け止めてくれてたなぁって思った。
 まぁ、小学校とかから私を知ってる友人たちにしてみたら、
 今現在の私は『違う人』に見えるらしいんだけど。(苦笑)
 『いい子』の仮面を高校・大学って取っ払ってきたから、
 きっとそう感じるんだろうね。
 でも、今の私がきっと「ホントの私」なんだよ。
 それでも、ちゃんと理解して今でも変わらず付き合ってくれるから。
 嬉しい事だし、大切にしないといけないよね。
 これからも、よろしくお願い致します。>友人たち

ほらね、長くなった。(笑)
答え始めると、なかなか楽しくてね、ついつい秊
最後まで読んでくださった方、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!
これ、『私も答えてみたーい』という方がいらっしゃいましたら、ぜひ。
学生時代を思い出してみるのも、たまにはいいものですよ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]