先日、潤くんバースデーを祝ったと思ったのに、気づけば9月に突入。
もう本年度始まって半年経つのか・・・。
まともに仕事に慣れない状態のまま、いろんなことをやらせてもらってる現状。
ここ最近は特に、計画立てることに精一杯で、なんか余裕なくなってきてたり。
電話の応対も、相手に対して失礼ばかり働いてるんじゃないかとか、
もっとうまいこと話し切りだせるんじゃないかとか、
日程の調整だってもうちょっとうまく渡り合えるんじゃないかとか。
そんな自分に凹んで、頭抱える日々。
立てた計画が不安だと、後輩にチェックしてもらうんだけど。
(トータルで見ると後輩だけど、相談業務では先輩なので)
サービスの利用状況や事業所の関わり方などなど、いろんな角度から見てて。
あぁ、すごいなぁって思う
そして、一方向からしか見えてない自分にまた凹んで・・・

今日、5日は誕生日だったわけなんだけど。
誕生日って!?ってくらい、仕事で凹んでました。えぇ。
上手いこと調整できない自分にイラだってました。
友だちからおたおめメールやらコメもらう度、癒されてました。
みんな、ありがとー

数年前から関わり始めてる後輩のようにすぐにはできるわけないんだけど、
事業所サイドや役所関係はその辺関係ないからね。
相談に就いた以上は『相談支援専門員』として見られるから。
同じようにできることを求められるんだよ。
「そんなすぐすぐ同じようにはできないよー」
って言ってはくれるけど、だからって仕事量減らしたりってのはないもんね。
できないつって拒否してたら、後輩1人で抱える量がハンパじゃなくなるし。
”できない、やれない、わからない”
そんなこと言ってられないこの現状。
凹んでる暇なんてないんだろうけど・・・不甲斐ないなぁ、自分。
あぁ、誕生日だったのになんでこんなくらーいこと書いてるんだろ?
別に酔っぱらってるわけじゃあありません。←
もっとちゃんとできるようになりたいなぁ。
PR