忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

"ズッキー"こと鈴木裕樹くん、

  HAPPY 25th BIRTHDAY 

そうなのね、今日がお誕生日なのね。
昨日の昼間までは、「日付変わったらアップしよう」と思ってたのに、
夜になったらす・・・っかり忘れてて
しろたん(=城田優くん)のブログに、
手術着姿でピースをするズッキーの姿があって"はっ!"と。
あわわわわ・・・ごめんよぉ、ズッキー!
PR
ファンクラブよりお知らせ。
一通り目を通したけど、特に新しいものはない。
ん?今までなかったリンクがある。
・・・なんだかイヤーな予感。
ぽちっとな、とクリック。

予感的中。

さすがに詳しくは書けないけど、なんと言うか・・・ね。
しろたんのブログに行ったら、あらやんが?
写真にはあらやんとトモ。
文章の内容的にもあらやんっポイ感じ・・・。
んーアップ先、間違いですか?(苦笑)

そんなあらやんとズッキーのトレカ、本日発売!
人生で初、トレカを買いました。
・・・この年でお恥ずかしい
どうしても!あの2人のは欲しかったんだー。
もうね、ズッキーがね・・・ズッキーがね・・・ズッキーのね・・・ふふ。(怪)
1パックずつ開封しながらほくそ笑んでる姿、怖いわよねぇ。(苦笑)
レアカード、と言われるものは入っていたのかどうなのか。
いまいちよくわからず。(え)
でも、見る度に幸せになれそうです、ふふふ。

で、トレカって、遊ぶものなの?あれ、どうすればいいの??
ホントに。
ホントーに!近かったのよ!!

FCで取ったのは指定席引換券で、当日観賞券と引き換え。
11:30、劇場到着。
すぐに引き換え。
もらった座席番号をチェック。

A列08

と書いてある。
A列?前なのか後ろなのか??
普通に考えたら前だけど、後ろからA,B,C・・・って可能性もある。
なので、入り口前にある座席票にてチェック。



前、それも最前列!!真ん中寄り!!!
それまで比較的冷静だったんだけど、
座席見たとたん心拍数がものすごいあがっちゃったよ
それから1時間弱、ドキドキしながら待ちまして。
いざ開場。
12:30をちょっと押したくらいで司会のお姉さん登場。
ちょこっと話をした後、いよいよ監督とキャスト登場
監督、雄弥、ちゃんなか、ズッキーの順番で・・・え
ズッキーが最後に登場
立ち止まった場所が・・・目の前だーっ
ホントに私の真正面にズッキーが。
ほんの2mあるかないかのところにズッキーが
ぎゃーーーーっ
そのすぐ隣にはちゃんなかが!(雄弥はちょっと遠かった)
隣の見ず知らずのお姉さん(たぶんちゃんなかファン)と、
「ヤバいですよね、予想以上に近いですよね」と小声で言い合う始末。
だって、目線の高さまで一緒なんだよ。
何から何まで見えるんだよ!
心拍数がさっきまでとは比較にならない程上昇。
顔をあげるとズッキー・・・と言う状況に、しばらく慣れず
でも!
こんなチャンスはもうないぞ!と自分に言い聞かせて、ズッキーをガン見!
指、長いんだー、手ぇきれいー
そして・・・やっぱり笑顔が大好きだ
ちらりとのぞく八重歯がプリティ。
しきりにジャケット(って言うのかな?)を気にしてたけど、なぜだ?
・・・なのですよ。
何まで?

シャカリキ!舞台挨拶


まで。
この間ちらっと書いたけど、
FC先行でチケットが取れたんだよね
雄弥・ズッキー・ちゃんなかの3人が来福予定
またズッキーとちゃんなかに会える(見れるだろ)なんて。
嬉しすぎ
座席は指定ってことなんだけど、どこらへんなのかさっぱり。
当日引き換えなんで、ドキドキだなぁ。
雄弥は初だなぁ。
そう言えば、職場の後輩が雄弥のこと好きだなぁ、って言ってたっけ。
子役やってた頃見て、「かわいい!」と思っていたらしく。
現在の彼の姿を見せたら、
「大きくなって・・・」と親戚のおばちゃんのようなコメントをしてた。(笑)
子役だったんだよねぇ、雄弥。
ちゅらさんだっけ?にも出てたらしく。
あのドラマはほぼ毎日見てたんだけどなぁ、どの役だったんだろ?
そんなこんなで、3人に会えるのがワッキワキで楽しみ

ただねぇ。
沖縄らへんに台風が発生してるんだよね。
北上中らしく。
週末がどうやら危ないらしいんだよねぇ・・・。
13日さえ避けてくれればどうかお願い
彼らが無事、これますように!!

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]