忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さすがに昨日ほどはないけど。(当たり前)
この目でちゃんなか見たんだよなぁ、ってのが半信半疑なので。
にしても、細かったなぁ、長かったなぁ、かわいかったなぁ・・・。
ファン層もね、幅広くて。
10代から5~60代まで。
10代はわかるとして、年配の方って言うのは?
『電王』かしら?
司会のお姉さんが、
「劇中絵文字や顔文字がたくさん出てきますけど・・・大丈夫ですか?
たぶん大丈夫、私でも分かったから」
って突然言い出すので、ちゃんなかも”?”顔。
なんで?とお姉さんに聞くちゃんなか。
そしたら、
「いや、絵文字とかわからなそうな年代の方もいらっしゃるから」
とお姉さん。
それで見回してみたら結構年配の方がいらっしゃった、ってわけです。
つかお姉さん、プチ毒じゃないですか?(笑)
すげーな、ちゃんなか、幅広い世代に受けてるんだな。

この司会のお姉さん、なかなか面白くて。
「水着祭だしそこもポイント」だの、
「男の子からの告白されたことは?ないの?
そんなきれいな(カワイイだったかな?)顔でも?」
、だの。
そんなことまで聞きますか?ってことをどんどん聞いてくれて。
ちょっと戸惑いつつもちゃんと答えるちゃんなかが
PR
そんな企画が終わって、お客さんに映画の見所を。

[最後まで観て泣いてもらえたら]

って。
それで舞台挨拶はおしまい。
あ、主題歌歌ってます~って話しもあったな。
他にもホントたくさん話してくれて。
大満足でした

で、映画はね、泣きました
(ストーリー説明は割愛させて下さいな)
潤とジュンの関係が切なくて。
近くにいるのに、ホントのコトを伝えられなくて。
ホントは会いたいのに、訳あって潤に会えなくて。
ジュンとのメールをすべての支えとして頑張ってた潤だから、
ジュンの死はとても辛いものだったろうなぁ…。
ちゃんなかの演技もね、切なさを倍増させるの。
ジュンに会えるってなった時と、結局会えなかった時のギャップとか。
すべてを知った時の涙とか。

うわぁ、切ない~

って、泣いてました。
周りも結構泣いてた。
観に行って良かった。
ホントは『体育館ベイビー』も観たいんだけど・・・ムリそう

『同級生』、機会があれば観て下さい。

なんかもっと書きたいことあるけど、まとまらない
ので、この辺で。
ちゃんなか主演ってので、観たいと思ってた映画。
舞台挨拶、ホント行って良かった
ちゃんなか、ちょっとお疲れな感じだったけど、
緊張しつつ(手震えてたし)もいろんな話をしてくれて。
劇中ではメールがたくさん出てくるんだけど、
実生活では電話派だってことだったり。
見知らぬ人からメールが来たら、無視しますとか。
(見知らぬ人とメル友になる話なので)
男性から告白されたら逃げます(爆)とか。
(『体育館ベイビー』がBLっぽい話なので)

いやぁ、何話しててもかわいいんだ

大好きなラーメンを食べる暇もなく、東京へトンボ帰りだったみたいで。
本気で残念がってたような
そうそう
お客さんから1人相手役を選んで、劇中のワンシーンを再現
て企画もあり。

[オレの方が緊張する~]

みたいなことを言ってたなぁ。
ちゃんとできてたけど。
さすがだね

・・・長くなるので、分割
これ
ちょっと暗いけど

福岡での[同級生]初日、ちゃんなかが来るってんで取った
初舞台挨拶~。
(予定)なのが気になるとこだけど、きっと大丈夫(え)

今日から舞台[ラストゲーム]も始まったし、忙しいんだろうから。
そんな中でも福岡に来てくれるのね~、うふふ
舞台行けなかったけど、まいっか、って思える
ワキワキするわぁ



とうとう、と言うか、やっと、と言うか。
入っちゃいました、D-BOYSファンクラブ
いひひ。
だってさだってさ、『ラストゲーム』のDVD特典がね、魅力的でさぁ
いひひ。

まだ正式に会員になったわけじゃないけど、すでにウキウキ。
早く届かないかなぁ



Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]