ドナ役はメリル・ストリープ。
なんだかこの人、好きなんだわねぇ。
『プラダを着た悪魔』の時の鬼編集長とは真逆の役で。
ミュージカル映画だからね、歌うわけだわね。
これがねぇ、うまいんだわね。
ミュージカルやってたのかな?と思ったら初めてなんだとか。
"ダンシング・クィーン"みたいな明るい曲はぱーっと華やかに、
でも、切ない曲は心にグッと来る歌い方で。
思わず涙してしまったシーンもあるくらい。
とにかくパワフルで、すごい元気になれた。
母は強し!ってね

ソフィ役の女の子もこれまた歌がうまくって!
なんでも歌手を目指してたんだとかで、レッスンしてたんだって。
どうりで。
初めて見る女優さんなんだけど、キュートなの

歌声が私好みで、すんなり心に入ってくる歌声でした。
・・・好みは人それぞれですからね

んでもって、3人のパパ候補の俳優さんたち。
どこかで見たことあるなぁ・・・と思える3名様で。
1人はすぐにわかったのよ。
コリン・ファース。
『ブリジット・ジョーンズの日記』のマークなんだもん。
ブリジット大好きだったし、中でもマークは理想とまで思った人なので。(笑)
おぉ!コリン・ファースだ!!と。
彼の歌声も初聞きですが、優しい歌声でした。
歌うんだ!とちょっとびっくりしたけど。(笑)
で、あとの2人はちょっと思い出せなくて、パンフ見て”あー!”って。
ピアース・ブロスナンと
ステラン・スカルスガルト。
007の人とパイレーツ・オブ・カリビアンの人、なのね。
パイレーツの人、どの役でしょうか?
あれかなぁ?と思い当たるのはあるんだけど・・・。
つか、今、リアルタイムで『パイレーツ・・・』あってるから、
エンディングでチェックしてみよ。
男性陣はうまいと言うよりは、なんと言うか、和みました。(え)
あ、ソフィの婚約者のスカイ役の彼はうまかった!
顔が職場の後輩に何となく似てました。(苦笑)
キャストが歌う度、BGMが流れる度、体が動いちゃうんだな。
周りにとっちゃ迷惑極まりないだろうけど。(苦笑)
ABBAの曲はもともと好きなのですよ、踊りたくなっちゃうんです。
でも、映画館で踊るわけにはいかないので、足でリズムとっちゃった

"ダンシング・クィーン""チキチータ""マンマ・ミーア!"”SOS”etc・・・。
どれもこれも、キラキラしてて、元気になれる。
サントラが欲しい!と思った映画は、久しぶりっす。(笑)
ダンスシーンも島中の女性が集まって、とか、
バチェラーパーティー後の老若男女大集合!とか、もう圧巻!
うっわー、すっげー楽しそう!!って思いながら見てました。
つか、楽しかった!見てるだけで。
これ、オススメですよー!
ミュージカル映画って、好きだなぁってつくづく思う。
突然歌いだしたりって意味わかんない!って思っちゃったらそれまでだけど。
『ヘアスプレー』にしても『シカゴ』にしても、ワクワクしちゃったもんね。
『ハイスクール・ミュージカル』の映画版もあるんだよね。
・・・って、ドラマも見た事ないけど。(え)
すごい人に気みたいだし、見てみたいかも。
PR