忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今テレビであってるのね。
確か、今日からハリウッド版が公開、じゃなかったっけ?
あれ?先週だっけ?
ん?来週??(どっちでもいい)

小さい頃(小学校1年くらい?)に、
町の体育館みたいなトコで上映会があって。
親が観に連れて行ってくれた覚えがある。

『太郎』『次郎』

っていう、わんちゃんの名前だけ、強烈に覚えてるんだな。





このお話って、感動できるけど、ちょっと切なくもあり。
だって、わんちゃんたちだけ置き去りにされるんだよ。
何にもない、氷だけの南極大陸に。
1匹、また1匹って、群れから離れていくんだよ。
そしてそのまま・・・。

初めて見た時は「わんちゃんだ、わーい秊」くらいで、
特にこれといった感想も持たなかったんだけど。
それから少し大きくなって、再び観たとき。
わんちゃんたちのあまりの過酷さに、見てて辛かった。
食べ物もないし、一歩間違えば氷の中に落ちてしまう。
ホント、「生か死か」。
寒さに凍えて、えさを求めて、主人を求めて・・・。
早く誰か迎えに行ってよ!と思ってた。

残してきた側の人たちも、日本に帰ってから苦しんでたみたい。
そりゃ、気になるよね。
ずっとずっと一緒にいて、連れて帰りたいのが本心で。
でも、どうしても事情が許さなくて断念して。
南極の寒さは自分たちも知ってるんだもん。
『どうしてるだろうか』と思うのが、当たり前だよ。
ホントなら、できることなら、
すぐにでも連れに行きたかったんだろうね。

映画だからね、ホントは側に人もいたんだと思うけど。
ドキュメンタリー映画じゃないから。(だよね?)
でも、その人たちも撮ってる間は手を出せないわけで。
かわいそうだと思っても、見てないと。
辛かったんじゃないかなぁ。

太郎と次郎の兄弟愛には、ホント、涙が出る。

で。
あのでっかい骨(だったっけな)は、シャチなの?鯨なの??
(知るかい)

*骨は「シャチ」だったみたい。
 で、「太郎」「次郎」じゃなくて、「タロ」「ジロ」なんだって。
 へぇ、そうだったんだぁ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]