こっちじゃあまり使わないなぁ、なんて。
『佐賀のがばいばあちゃん』を見てて思ってね。
これ、本も気になってたんだけど読まず、
映画になっても見ず。
ドラマ化されるって聞いて、楽しみだった。
これって、島田洋七さんの実体験、なんだよね?
・・・曖昧だけど。(え)
自分のおばあちゃんのお話じゃなかったかなぁって。
「がばい」って「すごい」って意味らしい。
そう言えば、こっちじゃ「がば」って言うなぁ。
似てるけどちょっと違う、ってことなのかな。(笑)
なんか、これ、泣けるとこあるのね。
豪快なおばあちゃんの話だから、笑えるドラマだとばかり。
甘かったなぁ。(苦笑)
号泣ってわけじゃないけど、ほろっとする。
あきひろがね、健気でおばあちゃん思いで、すごいいい子。
きっと、おばあちゃんの育て方がよかったんだろうなぁ。
貧乏でもひねることなく育ったのは、おばあちゃんのお陰ね。
『ありがとうが言えたら、天才ばい』
この言葉、ぐっと来るね。
PR
http://bluelove.blog.shinobi.jp/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%81%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%80%81%E3%81%A3%E3%81%A6がばい、って