昨日チラッと記事にしたけど、
奈良美智さんの個展、行ってきました。
前売りを買いに行った時点ではね、
もっと早い段階で行ってたはずだったんだけど。
なんやかんや休みのたびにやってたら、終了前日になってしまった

でも、何が何でも行く気だったからね。
一言で言ってしまえばね、
来てよかったなぁ、来たかいあったなぁ
てのが感想で。
入ってすぐ、ブロンズ像が並んでるんだけど。
これにまず圧倒されて。
なんていうのかな・・・勢いを感じたというか。
3.11の震災の後感じたことをぶつけた、とかっていうのを耳にしたけど。
あぁ、そういうことか、って。
私は芸術ってのはまったくわからないんだけど、
でも、そのブロンズ像群だけですでに心にググッと迫るものがあった。
作品の前にしゃがんだりして見入ってしまった。
絵もね、何かしらかの媒体では見たことあったけど、
実際のものってさすがに見たことなかったから。
まぢかで見られて、感動した。
どこかの大学の封筒の裏に描いた絵とかね。(笑)
キャンバスはもちろん、板だったり段ボールだったり。
1枚1枚じっくり時間かけて見てきた。
どの絵だったかなぁ。
そこに書いてある言葉がすごく響いたんだけど。
ちょっと思い出せん・・・響いたのはウソじゃないよ!(笑)
思い出したら書きます。←
もともと奈良さんの絵はかわいいなと思ってて。
(ただ、女性だと思ってたの。
"よしとも”さんじゃなくて"みち”さんだと思ってたから。(爆))
で、大ちゃんと対談して仲良くなったって情報を得て。
去年の24時間テレビで一緒にチャリTシャツのイラスト考えてくれて。
そんなとこからますます興味を持って。
熊本で個展が開催されるって聞いたときは、ホント嬉しかった。
この時から何が何でも行く!って決めてたんだ。(笑)
ホント、行ってよかったー。
時間があったらもうちょっとゆっくりしたかったな。
作品集、買っちゃおうかしら。
大ちゃんも横浜で開催されてる時行ってるんだよね。
大ちゃんもこれ見たんだなぁって、思いながら見て回ったもん。
これ見たら大ちゃん自分でも作りたくなるだろうなぁ、って。
大ちゃんの個展も、また開催されないかな。
PR