イチローって、なんとなくヒデに似てる印象があって。
チームにいるんだけど、ちょっと浮いてる、みたいな。(失礼だけど)
すごく先を進んでる人だから、
チームメイトがひいちゃってる、みたいな。
そんな印象がすごくあって。
でも、今回のWBCで。
日本のために喜んだり悲しんだり、悔しがったりしてる姿を見て、
そうじゃないんだなぁと。
静かに、でも、ものすごく熱い人なんだなぁと。
韓国戦が終わった後、怒りをぶつけてるイチローを見てそう思った。
ああいうことを言う人だと、思ってなかったしね。
それだけ、この大会にかける思いが強かったってことだろうけど。
アメリカでも記録を作って、人気を得てる人が、
母国・日本のために、がむしゃらに頑張ってて。
試合後のインタビューで興奮の余りしどろもどろで(笑)、
祝賀会でもはしゃぎまわってて。
そんな姿を見たとき、自分の固定観念をひっくり返されたみたいで、
今はイチローにごめんなさいって言いたい気持ち。(笑)
初代チャンピオンって言うのは、永遠に消えない記録だから。
ホントにホントにおめでとう獵
さ、次はサッカーの代表の番だよ。
野球があれだけの頑張りを見せてくれたんだ。
サッカーだって負けてられないよね。
そして、ヒデにイチローのようになって欲しい。
ヒデにはヒデの役割・やり方があるだろうけど。
・・・ちょっと壊れたヒデを見て見たいなぁ、なんてね。(そっちかい)
W杯、応援しなくちゃ獵
PR