今日はRAG FAIRの雑誌発売日。
普段『発売日に手に入る』なんてこと、ないからね。
ちゃんと本屋の店員さんが、「出版社」に確認をとった上で、
『発売日に入荷しますので
(3月9日の記事参照) 』
と私に告げたんだから、今日入荷のはず。
でも、余り早い時間に行ったら、
そんなに楽しみにしてたの?とか思われそうでね。(苦笑)
結局夕方まで待って、本屋さんへ。
カウンターに行って、名前と雑誌名を告げると、
店員さんが探し始めた。
・・・なんとなく、イヤな予感・・・。
次から次へファイルをめくり、棚を探し。
再度私にも、名前と雑誌名、発売日を確認する。
私:「確か、発売日に入荷するってことでしたが・・・」
店員さん:『あ〜・・・えっと・・・』
・・・イヤな予感は、強まるばかり・・・
店員さん:『あ〜・・・今日発売ですけど、
うちでの入荷は24日なんですよねぇ』
私:「はい、知ってますけど。でも、ちゃんと発売日にって・・・」
店員さん:『そうですね、申し込み用紙にもそう書いてありますし。
でも、明後日にしか入らないんですよ』
・・・イヤな予感、的中・・・
私:「じゃあ、明後日にしか入らないってコトですね」
店員さん:『申し訳ありませんけど、そうなりますね』
その時点でちょっと頭に血が上ってきてたので、(苦笑)
とりあえず、明後日電話をいただくことにして店を出た。
う〜・・・、何だか納得がいかないんですけども。
だって、『発売日に入荷』と言ったら、『発売日に入荷』じゃないの?
それともそのお店では、
『発売日=そのお店に入荷する日』のことなのかな?
それならそういう風に言って欲しかったなぁ。
だって、『発売日』って聞いたら、
全国的な発売日だと思うじゃないか。
もうね、一気にテンションがた落ち。(凹)
おかしいなと思ったんだけどね、
こんな田舎で発売日に入荷するなんて。
いくら出版社に電話したからって、ホントにできるのかね?って。
でもね、店員さんがキッパリ、はっきり言ってくれたからね。
思わず信じちゃったよ・・・。ははは。
明後日には(たぶん)入荷されるんだろうし、電話連絡あるし。
見れないわけじゃないから。
楽しみが先延ばしになったってだけで。うぅ・・・。
ま、この程度のことでがたがた言うなって、ねぇ。
でも、そのお店で以前も同じようなことがあって。
1.
雑誌の予約拒否。
理由:『うちに本を卸す店が、その本を扱ってません。
なので、うちの店にその本は入りません』
(数日後、その雑誌が店にあった)
2.
RAG FAIRのドキュメント・フォトブックの入荷なし。
理由:『出版社がうちの店からの申し込みを受け付けません』
「2」の件があった時、
『もうこの店では予約しない!』
と思ったけれどねぇ。
我が家から一番近くにある本屋さんだからなぁ。
明後日、もう一度釘は刺しとこ。(怖いなぁ、私・苦笑)
PR