忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜、久し振りにRAG FAIRの映像を見たくなって。
何にしようか・・・そうだ『音楽会vol.1』にしよう。

DVDプレーヤーは離れにあるから、
パソの小さい画面で見始める。
この時、あの場にいたんだよなぁ・・・と感慨にふける。
『青空』の場面になった時。
なぜかわからないけど、涙が出た。
悲しいわけじゃないのに、どんどん、どんどん溢れてきた。
今となっては条件反射のように泣いてしまう曲ではあるけど。
そうじゃなくて。
画面に映っているメンバーの姿を見たとき、胸を突かれた。

『彼らは、今と何にも変わってないんだ』

その事実に、はっとした。
確かに、この頃よりも今の方が歌も上手くなったし、
アレンジだってすごくなった。
色々含めての技術っていう面では、
ものすごく進歩してるし変わった。
でも。

『自分たちの歌を、言葉を、思いを、
お客さんに伝えたい』


この思いだけは、あの頃から全く変わってないんだ。
だから、今でも彼らの歌で、言葉で、感動するんだ。
気付いたとき、更に涙が溢れてきた。





彼らは変わってない。
なのに、私は・・・。
「彼らに会いたい」、その思い、気持ちはあの頃と同じ。
でも。
何かが変わってしまってる、何かに慣れきってしまってる。
あの頃の私は、ライブやイベントに行くなんて一大イベントで。
それこそ、横浜にアウトを見に行く時なんて、一大決心だった。
迷って悩んで考えて、それで決心して行ったものだった。
なのに、最近では、行けて当たり前、みたいな感覚になってて。
初めて見たRAG FAIRは、何度も書くけど「RAG F」ツアーで。
サンパレス(だったかな?)の一番後ろの方から、
豆粒くらいにしか見えないの彼らの姿を見て満足してた。
今では、チケットを見るたびにため息をついてしまう。
『なんで自分にはこんなにチケット運がないんだろう』
なんて。
そして、いろんな所で情報を探しては、自分と比べてる。
どうして、どうして、どうして・・・。
きっと、いろんな意味での贅沢に慣れてしまったんだろうなぁ。

大切なものを見失わない彼らを応援している自分が、
初めて彼らに出会ったときの気持ちを見失ってしまってて。
そして、大切なものをどんどん失ってしまった。
大好きなのに、大切なのに。
傷つけて、自分からつないでいた手を離してしまった。
あの日以来、心のどこかで後悔し続けている自分がいる。
イマサラ、でしかないんだけれど。

昨日、あの『青空』を聴いて、
彼らを好きになり初めの頃の自分を思い出した。
完全にあの頃と同じ、と言う訳にはいかないだろうけど。
肩の力を抜いて、大切なものを見失わないように。
これからも、『変わらない』彼らの思いを受け止めていけたら。
そうありたいと、思った。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]