忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牛タン食べて、ビール飲んで。
その後は、ホテルに戻ってみんなとおしゃべり。
他愛もない話が、すごく嬉しい。
そんな29日だった。
・・・長かったなあ。(苦笑)

8月30日
仙台観光をしよう!と言う事で、松島へ向かう。
日本三景なんだよね?
後の2つって、どこ?(無知)
天橋立と・・・宮島?なの??
松島は、遊覧船に乗って見れるらしく。
船だ船だ、わーい!と喜んでた。
実際船を見ると、竜やらクジャクやらいろんな形が。
でも、私たちが乗ったのは、フツーの船!
普段は2階はグリーン席で別料金らしいんだけど、
天気がいいからって、半額に。
おじちゃん、ありがとう秊
ゆ〜らゆ〜ら船に揺られながら、
たくさんの島々を見てると、知らず知らず眠くなって・・・。
一瞬記憶が飛んでたもんね。(苦笑)
その後、仙台市内に戻って『伊達政宗』の銅像を見に、
青葉城趾(仙台城趾)へ。
でも、ホントに見ただけ怜
で、ここで帰福組とはお別れ。
だって、青森に移動する時間が迫ってたから。
ゆ○さんのご厚意にて、八戸公演も見れる事になったのだ!
16時過ぎには出ないといけなかったから、
バタバタと仙台駅へ。
切符を買って、待つ事30数分。
八戸へ向けて出発獵
会場に着くと、開演時間ギリギリで。
チケットを買い、ゆ○さんと別れて1階へ。
なんと、ど真ん中獵
加藤くんが真正面に来る座席囹
ホント、どれだけ感謝してもし足りないな。
会場に入った時には、『青いベンチ』が始まってて。
あわてて聞き入る。
あの歌、いいね。好きだな。
サスケちゃんたちもかわいくて、にわかにファン化。
ラグはね、姿が見えた時ちょっとウルっと。(苦笑)
そして、やっぱり「加藤固定カメラ化」しちゃった。(笑)
目が、加藤くんに釘付け。
竹善さんの話を聞いて、えらく感銘を受けたみたいで。
「人生観が変わった」ってしきりに言ってたもんね。
一緒に歌ってる時も、ホントに嬉しそうで。
いい機会だったんだろうなあって。
また、成長した姿が見れるんだろうね。
彼らの歌は、ホントに好きだと実感。
以前に出した曲も、ちゃんと「今」の彼らのものになってて。
振り付きで歌ってくれて、嬉しかったな秊
礼央の電車トーク、けんちゃんの「粗末なもの」発言。
どれも行かなきゃ聞けなかったもので。
行ってよかったなあって思った。
連れて行ってくれて、ホントにありがとう。
そして、最後の『夜空のムコウ』
あれ、全員で歌うからいいんだね。
じー・・・んときちゃった。
で、竹善さんがかっこいい!
『離れずに暖めて』『木蓮の涙』は、私的には反則です。
どっちも大好きで、思い出深い曲だから。
それをあのステキな声で歌われたら・・・。
壊れてしまう囹
・・・実際、壊れました。(苦笑)
今、すごくシングの曲が聞きたいもん。
借りてこようかな?

この日、お隣で聞いてらした彼女。
関東から遠征していらしてたみたいで。
私が九州からだと言うと、『遠いのに・・・』って。(苦笑)
まね、南の果てから北の果てだもんね。
自分でもよく行ったなあって思うよ。
日本縦断だもんね。ははは。


8月31日

帰る日。
ホント、帰るだけで1日が終わるって感じ。
最初は飛行機を乗り継いで帰ろうかと思ってたんだけど。
新幹線で東京まで行った方がいいかもと言う事。
んで、昼過ぎの新幹線で東京まで。
ここで、嬉しいハプニングに遭遇獵
人生で初ですよ、初体験囹
ドキドキ、ウキウキ、ニヤニヤ・・・。
いっぺんにいろんな感情が押し寄せて来て、
きっと怪しい人だっただろうね怜
ここまで来てよかったなあって、心から思った。
ちょっと横を通るとか、それだけでドキドキ。
東京までの3時間が、あっという間すぎて。
もっと乗っていたかったなあ・・・。

東京駅に着いても、ハプニングの続編もありつつ。
でも、それに気をとられてばかりもいられず。
ゆ○さんと別れて、羽田に。
1人になると、寂しくて悲しくて。
心にぽっかり穴があいたみたいな感じになって、
また、泣いてしまった。
直前まで遭ってたハプニングさえ、
夢だったような気さえしてきて。

どんどん地元が近付くにつれて、
現実に引き戻されて行くのがホントにイヤで。
このまま、帰りたくないなあなんて思ってた。
ま、実際そんな事できないんだけどさ。





すごく慌ただしくて、初っ端からハプニング続きで。
みんなをハラハラさせたり心配させたりで。
ホントに申し訳なかったなあ。
でも、それでも待っててくれて、許してくれて。
ステキな出会いもあって。
仙台・青森に行くってすごく大変だったけど、
行ってよかった。
それはすごく思える遠征だった。
飛行機でのおじさん、ホールのお姉さん、
あきちゃん、さっちゃん、ゆ○さん、あ○ちゃん。
みんなみんな、ホントにありがとう。
みんなと行けて、すごく嬉しかったし楽しかった。
また、よろしくね。

・・・長っ!
ごめんなさい、長過ぎる。(苦笑)
読み疲れたら、言って下さい。(笑)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]