なんか、今更ながら
『親離れ・子離れって、ちゃんとできないとある意味大変なんだ』
って思う。
や、うちの利用者を見てるとね、そう思うの。
家族からしたら当たり前だと思うのよ。
自分の親や子供が体が不自由だったら、
やっぱりあれこれ世話を焼きたくなるだろうって。
わかるんだけど。
これね、在宅の方が顕著なんだけど、
普段はご家族が身の回りの世話をなさってるから、
ご家族には自負がある。
『自分たちの方が詳しいのよ、できるのよ』っていうね。
そういう場合はねぇ、ちょっと歩み寄るのが大変。(苦笑)
はねつけられることもあるもの、こちらの話って。
守ろうとする意識が強いんだろうなぁって思うんだけど、
でも、甘やかして甘やかして、
本人の言うばかりを聞けばいい訳じゃないんだけど・・・。
そう心の中で思っててもさすがに言えないけどね。(苦笑)
言いなりになっちゃうと、結果、
床ずれ作ったり、逆に病気になっちゃったりってあるから。
ま、子離れするのが難しいんだろうね、
そう言う場合は特に。
最近、仕事をしててつくづく感じるのですよ、えぇ。
ま、我が家はどうなんだ、って話でもありますが、えぇ。
・・・できてるのかなぁ。(苦笑)
PR