忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなわけで、帰ってきてしまいました。
まだ半分、余韻に浸っております。
ズッキーもあらやんも、細かったなぁ。
んで、2人ともホントーに!短い髪も似合う!
ポスターはまだ長い頃(ズキなんてストレートだし)だったんだけどね。
それはそれで好きだったんですが、
短い2人はなんと言うか、ちょっぴり幼くなった感じがして。
かわいいなぁって。
んで、今日のトークショーの簡単レポをば。
私の記憶力で覚えてるだけ、ですが。
例によって、箇条書き形式で。
たぶん長くなるので、2つに分けちゃえ。
では、パート1。





・なぜかドラえもんのショーがあることをお知らせする司会のお兄さん
 トークショーの前説(?)にて。
 今後のシーモールの予定なんだろうけど、お客さんは一斉に突っ込んでた。
 「大事なことよー」とお兄さん。(笑)

・椅子はなしで

ステージには3脚のイスが用意されてたんだけど。
ズッキーから「立ってやりません?」と提案があったとかで。
1部は座ってやったらしいんだけど、
たくさんお客さんが来てくれてるのに、座ってやるのは・・・って。
なので、撤収!ってことでスタッフさん登場。
「スタッフぅ~」とさり気に行ってるあらやんがステキ。(笑)

・映画の話

あらやん主演の『夏休みのような1か月』と、
ズッキー出演の『シャカリキ!』について。
 『夏休みのような・・・』はすでに映像が見れる、という話へ。
その時ズッキーが後ろの看板を指して、
「あれですか?静止画かよー!」
って。(笑)
そうじゃなくて、カラオケのDAMで放映されてるんだよね。
 「オレ見たー」と言うあらやんに「おれも見たー」とズッキー。
 「あれ4話あるんだよ」あらやんに教えられ、「マヂ?」とびっくり。
 1つだけしか見てなかったんだろうか、ズッキーは。
私も見てみたいんだけど、カラオケに行かないからなぁ。
あらやんは自転車が大好きな心優しい青年、という役らしく。
”自転車大好き”から『シャカリキ!』につなげちゃうあらやん。
いや、まだその話になってないから。(笑)
公開日自体はまだ決定してないってことで、
 「ぜひDAMに見に行ってください」って。
 ・・・行きてぇ。
続いて『シャカリキ!』。
なんでも『シャカリキ!』の亀高と鳳帝高のジャージが発売されてるらしく。
ズッキーは白と黒の"ストライプ"が特徴の鳳帝高の生徒役。
あらやん「ストライプがね特徴の・・・」って言いながら、 手はに動いてて。
「ストライプって言いながらなんで横?」
とズッキーに突っ込まれる始末。
「え、あれ?ストライプって何!?」ってパニクるあらやんがかわいい

・なりたかったもの

”俳優は意識してなかった”2人。
 ヒーローものやライダーは見てました?の質問に、
「見てましたよ」と即答のズッキーに対して、無言のあらやん。
「見ーてー・・・・・・ましたよ、ってことにしときましょ」って。(爆)
で、小さい頃なりたかったもの。
あらやんは"電車の運転手""板前""美容師"と、
年齢を重ねるごとに(笑)なりたいものが変わっていたようで。
美容師は似合うかも、って話になり、「地元の友達の頭切ってますから」と。
 「頭!?頭きるの!!??」 「頭きるよー、免許持ってないもん!」(にっこり)
・・・切ってほしくねぇ。(苦笑)
カットモデルもやったことあるというあらやんは、
zepp東京をモデルウォークした経験あり。
ってことで、その場でその時のウォーキングを披露!
 似合うんだなぁ、これが。
ちなみにその時のカットテーマが"ワイルドナチュラル"
ワイルドでナチュラルってなんだ!?(笑)
それからしばらくズッキーがワイルドナチュラルにはまることに。(笑)
ズッキーは"マンガ家"
ドラゴンボール世代ですから、ってことで。
クラス1マンガがうまかったんで、チヤホヤされてるうちに目指すように。
ズッキーも自分で言ってたけど、ありがちなパターンですな。(笑)
そんなズッキー。 あらやんに舞台中あるマンガを勧めたらしく。
「TSUTAYAで4巻だけ買ってくれました」とのこと。
なぜ4巻のみ?
「レインボー」というタイトルのマンガで、 雄弥と足立くんははまったらしい。
で、あらやんは?

 ・Dボメンバーについて
しろたんが卒業したってことで、しろたんの印象を聞かれた2人。
 「見たまんまでしょ」って言うと、 司会のお兄さんは「意外だなぁ」と。
役のイメージが強いので、怖い人だと思ってた、と。
最近ちょっと怖い役続いてるからねぇ。
でも「見たまんま、怖くないです」と。
では、中村優一さんは?の質問に、「バカです!」と2人して即答。
おいおいおいー、ちょっとは考えるとかしようぜー。(笑)
その答えにも意外だと返す、司会のお兄さん。
 「だって役がその人の人柄だと思っちゃうじゃないですか」って。
わかるー、その気持ち。
でも「バカです」の答えは変わらず。(苦笑)
それを立証するため(?)に

東京千秋楽でのしろたんの卒業式で
 しろたんに花を渡すときのちゃんなか


のものまねを披露してくれまして。
しろたん役のズッキーに、
ものすごい前のめりで突っ込んでいくあらやん。
もちろん、泣きながら。
えぇ、ちゃんなかは泣き虫さんですから。
もうね、そのまねが似てる!
つか、そんな感じだろうな!ってのが分かる。
そうそう、ちゃんなかだったらきっとそう!ってのが。(笑)
会場中爆笑だったもん。

・好き嫌い
あらやんは「おいしいもの」が好きで「おいしくないもの」が嫌い。
 ・・・ほかに答え方はないのかい?(苦笑)
詳しく、と言われ「野菜が好きです」と。
「肉は嫌いじゃないけど、食べる時は覚悟を決めます!」だそうで。
なんでも、食べてる時はいいけど翌日胃がもたれるらしい・・・。
若いのに・・・。
ズッキーは「なんでも好き」なんだって。
嫌いなものもほとんどなくて、 「しいて言えばトマト、つぶれる感じが・・・」って。
でも、今は食べれるようになってるらしい。
トマト・・・美味しいのに。

・今後やってみたい役
ズッキーは「演じることで笑わせられるような役」
 『トリック』みたいなドラマをやってみたいんだそうで。
「僕のルーツはお笑いみたいなもんですから」って。
お笑い大好きだもんね、つか、やってたもんね。
あらやんは「保育士さんとか。かわいいエプロンつけて」
その時の会場の盛り上がりといったら!
司会のお兄さん、「お子さんよりお母さん方が喜びそうですねー」。
・・・えぇ、その保育園に通わせますとも!
子どもは「大好きです!」なあらやんだけど、
去年1年間は子どもと触れ合えなかったと。
握手しても目を合わせてくれず、
屈んで握手すると泣かれるから、立ったまま握手をしてた、と。
まぁねぇ、理央様だし?仕方ないよね。
 「でもあれ、ショックだよねー」とちょっと凹んでたらしい。
今年は子ども好きを前面に出していくそうです。(笑)

ほら、長くなる。(笑)
というわけで、続きます、たぶん。(え)
良かったら読んでくださいなー。 今日はここまで!
 ・・・半分くらいきたんだろうか?
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
私はこの興味深いテーマで、すべての身もだえに感謝
初めまして!私のFacebookのグループの誰かが私達とこのサイトを共有するので、私はそれをチェックアウトしてきた。私は間違いなく情報を愛しています。私はブックマークだと、私のフォロワーにこれを昨日されます!素晴らしいブログと鮮やかなデザイン。
2012/01/12(Thu)18:02:07 編集

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]