本年度から業務内容が変更になったのね。
これがけっこう大がかりでして。
『入浴業務が月~土の毎日行われる』ってことになった次第。
今までは月・水・金で入浴日を設定してたんだけど、
利用者の人数増に伴って、いろんな問題点が出てきたの。
なので、サビ管(現場のTOP)が、
「毎日風呂するぞ!反対意見があっても100%実施する!!」
って宣言したもんだから、3月半ばからずーっと、業務改善の話し合い。
ま、4月に入って、いざ始まってみたら、
業務改善を真剣に考えて取り組もうとしてたのは、
実質、介護職だけだった・・・て言うね

ほかの職域ってほとんど何にも変わってない、びっくりするくらい。
で、今日が私自身は変更後初の入浴日にあたったんだけど。
なんだろうなぁ、今まで丸1日かけて一般浴&特浴をやってたのに比べると、
ちょっとだけまったりしてる感じはあるんだけど。
あるんだけども、なんだか落ち着かないのよね。
今までは入浴日は入浴に専念できたんだけど、
これからは入浴を行いながらほかの業務、例えばトイレ掃除だとか、
利用者の体重測定だとかシーツ交換だとかをやらないといけん。
文字で書くと単純そうだけど、いざやるとなると意外と大変で。
職員間の連携が必須だなぁ、ちゃんと段取り考えて動かないとダメだなぁって感じたよ。
今日は中で利用者の体を洗う介助にあたったんだけど、
そうじゃなく着脱担当の職員は大変だったんじゃなかろうか。
なれるまで、バタバタするかなぁ・・・。うーむ。
で、仕事終わってビーチボールバレーの試合に行ってきまして。
昨日が職場の歓迎会だったこともあって、若干頭痛が・・・。
飲み過ぎたってほど飲んでないんだけどなぁ、二日酔いかなぁ。
あ、2次会に久しぶりな顔ぶれがいたので、ちょっとテンションあがってたかも。(笑)
そんな感じで試合をこなして、ただいま全身だるだるーんでございます。
じゃあ早く寝ればいいじゃんって話なんだけど。(笑)
明日休みなので、ちょっとゆっくり寝ようと思いまーす。
PR