忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この4月から、職場での委員会が変わった。
3月の職員会議時に発表があったんだけど、
まさか4月から変わると思ってなかったもんでちょっと焦った。
委員会の異動はなく、来年まで引き続くもんだと思ってたので。
委員全員そのつもりで、計画を立ててたんだけど。
ほぼ全員、前いた委員会から抜けたもんだから大変。
現在私が以前いた委員を引き継いだ方が、
『大変な置き土産ありがとう』と言ってて。

私の職場、季節折々や行事毎に園内を装飾するんだけど。
3月の桃の節句はやるのに、5月の端午の節句はないよね、と。
じゃあ、こいのぼりを集めて泳がせて見るか、ということに。
これ、私が属していた時に出た話題。
3月の職員会議で発表しちゃったもんだから、
4月から委員になった方がそのまんまやるはめになっちゃって。
今日、ああでもない、こうでもないってやってて。
あぁ、2年間私もそうだったなぁ、なんて思いながら見てた。
飾る時は楽しいんだけど、周囲の反応が気になったり、
上司がなんていうか気になったりで、意外と落ち着かない。(苦笑)

端午の節句の飾りは初の試みだし、
別にどうこう言われることもないと思うけどね。
こいのぼりが泳いでるのを見て、利用者も喜んでるし。
ま、今後いろいろな行事があるたびに、
施設トップなんかからいろいろ言われるからね。
それが一番大変なんだよなぁ、あの委員会って。
ホントは、『サービス』自体を考えなきゃいけないんだけどね。
そこまで頭が回らなくなっちゃうんだな。(爆)
まぁ、私のできる範囲でお手伝いさせて頂きましょうかね。
・・・ほとんどないけどさ。(おい)
PR
半期に一度の凹みデー・・・じゃなくて。
半期に一度の、面接デー。
何の心構えもなく面接行けって言われて、
行ったはいいけど・・・けちょんけちょんに言われてお終い。
自分でもわかってるだけに、言われると悔しい。

この気の強さ、直したいんだってば。
それこそ、小さい頃からずーーーっと言われ続けてるんだもん。
『気の強さと、口の強ささえ直ればねぇ・・・』
ってさ。
どうしたらいいのか、わかんないんだよ。
それに加えて、職場でのトラブルメーカーだって言われて。
協調性がないって言われて。
なんかもう、凹んだってもんじゃないよ。
私ってすごいダメ人間じゃーん、って。
午後の勤務、ため息しか出ないんだもんねぇ。

あの面接受けて、のほほんと仕事できる人っているのかな。
凹まずにいられる人っているのかな。
そういう人って・・・あぁ、『仕事ができる人』か。
上司から見ても完璧な人か。
あぁいいなぁ、そうなりたいよ。
胃が痛い・・・。
行ってきたよ、飲み会。
だって、曖昧なままで行かなくて後々言われてもイヤだし。

で、飲み会の会場の前で待ってたんだけど、
だーれの姿も見えない。
待ち合わせてた同僚と2人、10分くらい待ったかなあ。
携帯が鳴ったんで出ると、先輩から。

『飲み会の場所、変わったんだよー』

・・・え?
昼間電話したときはそんなこと一言も・・・。

『夕方急遽変わったんだって』

はあ、それならそうと、連絡くれよ!
(でも、私行くって言ってなかったっけ)
違う職場の人と関わる機会ってそうないから、
行ったら行ったでそれなりに楽しいんだよね。
座ったとこが近かった職員の方は2人とも若くて。
今年入った新人職員さん。
まあ、かわいいったらありゃしない。(笑)
行ってよかったかなとは思うけどね。

あ、今日は飲んでないわよ、さすがに。
ちなみに、ちょっとタイプだなあって男性が。
ふふ、それだけでも行ってよかったかな。(笑)
1日、仕事をこなしてきました。
あぁ、長い1日だった。
出勤してすぐ上司に、

「顔色悪いなぁ」

と指摘され。
昨夜最後まで一緒に飲んでた職員からは、

「よく出てきたねー、えらいえらい」

と妙な褒め方をされ。
顔色に関しては自分じゃわからないもんだからね。
鏡を見ても顔面蒼白なのかただの色白なのか、
判断しかねてたんだよねー。
そうか、顔色悪かったんだ。
どうりで、出勤直前に嘔吐したはずだよ。(爆)

頭痛かったから、薬のもうと思って。
でも、空腹で飲んだらいけないからとりあえずりんごを食べて。
飲んだ翌日は体が炭酸飲料を欲するので、
冷蔵庫にあったファンタグレープを一気飲みして。
で、薬を飲んで一安心。
・・・数分後。

ぜーんぶ吐いてしまった聯

胃の不快感は何とか治まったけど、頭痛が残って。
寒気で背中はゾクゾクするわ、食べ物見たくないわ。
仕事の前半は、使い物にならなかったわ。
相方の後輩にすごく申し訳なかった輦

昼の3時頃になったらずいぶん楽になって、
頭痛もなんとなく緩和して、ムカムカもとれて。
で、現在に至るわけです、はい。
ホント、飲みすぎには注意しましょうね。
特に、仕事の前日は要注意です。
しばらくはお酒はいいです。(苦笑)
やっぱり、深く関わっちゃいけんのだ。
どうしても、イラッとしてしまう。
考えて接していても、相手には伝わらない。
そういう『病気』なんだと頭ではわかっていても、
気持ちがついていかない。

春は、ちょっと浮き足立つ季節。
私の職場では、『春が来た』事が一目瞭然。
だって、利用者の心理状態が明らかに変わるから。
人が季節に左右されるんだって、仕事始めて知ったよ。
元気になる人、対照的に、何もないのにイラついている人。
テンションが上がってる人と関わる分には、
自分も楽しいからいいんだけど。
何かにイラついている人に関わると、自分が落ち込む目にあう。
わかっているのに、関わってしまう。
そうしてまた、どん底に落ちるんだわ。

あぁ、会いたくない。
ホント、顔も見たくないよ。
そんなんじゃいかんのはわかってるけど、
ホント、気持ちが受け付けないんだ。
お願いだから、私に話しかけないで。

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]