行ってきました、『嵐のワクワク学校』@大阪。
今年は雨に降られることもなく(笑)、晴天下参加できました

それはイコール、すごく暑かった・・・ってことになるけど。
座席はスタンド上段だったんけど、思ったより近くて。
上段でも前の方だったからかな?
ちょっと先生たちは小さ目だったけど、しっかり見えたし。
参加できるだけで嬉しいから、席はねあまりこだわりません。
授業はどの席でもうけられますから。ふふ。
先生たちの授業は時に笑えて時に考えさせられて。
たぶんね、言ってることってそんな難しいことじゃないと思うんだ。
でも、普段何気なく過ごしてると見落としちゃうこと、かもなぁ。
もともとは13日だけの参加のはずだったんだけど。
自分で取ったのは13日ぶんだったからね。
でもどうしても14日の授業も受けたくって、探してみたの。
そしたら、「一緒に入りませんか」って言ってくれた人がいて!
14日の1部にも入ることができました。
同じ年のにのあい&やまたろスキーさん。
なんて共通点だらけなんだ

おかげで楽しく参加してきたよ。
先生たちの授業内容はいろいろ載ってたりするからね、印象に残ったこと過剰書き。
(●=13日分 〇=14日分)
●開場してすぐ、潤くん&相葉ちゃんがシャボン玉でお出迎え!
シャボン玉に気付いた人はいたみたいだったけど、2人が作ってるとまではさすがに。
シャボン玉をうまく作れない相葉ちゃんに
『下の人濡れるって』と潤くん。
●寝巻はジーンズとTシャツ。(ようするに翌日着て行くもの、らしい)
さすがにジーンズ履いて寝ちゃまずいと思うよ、二宮先生・・・。
●
「ハエ!」自分の授業中、ハエが気になった櫻井先生の一言。
その後、相葉先生の調理のアシスタントの時も発してたっけ。
●夢デートは相葉ちゃんとお祭りデート!
『終電なくなっちゃったね・・・うち泊まりくる?』の言葉にズキュン

●パクパクの授業でアシスタントの翔ちゃんの包丁使いが・・・。
結果、キャベツを手でちぎるという技に出てました。(苦笑)
でかかったなぁ。
●相葉ちゃんの汗を拭く翔ちゃん、ニノのお皿にお野菜入れてくれる潤くん。
●全力で自転車こいで足を痛がる大ちゃんにちょっかい出すニノ。
階段上がるときも、わざと縋り付いてみたりね。(笑)
●ニノ、相葉ちゃん、翔ちゃん、同じポーズで大ちゃんのビデオレター撮影を見守る。
〇
『かいまきは友達!ツアーにも持って行きたいくらい』襟元さわってると落ち着くらしい。
〇夢デートは二宮先生自身と野球デート。
『京セラドームでオレと握手!』
・・・相葉ちゃんは出てこなかったからなぁ。
〇チーム土偶
〇2人で盛り上がるやまたろ
『世界は一つだからね』「It's a small world!」
『「Yeah!!」』
〇大ちゃんアシスタントなのに、やることなくて思わず。
「オレ、いる?」『いるいる!いて?安心するから』
・・・『安心するから』の言い方にキュン

〇なかなか食べようとしないニノにアスパラガス食べさせる相葉先生。
〇
『オレが言うのもなんだけど、ずっと二宮くんを好きでいてあげて?』を、カメラ目線でいう翔ちゃん。
それを受けてカメラ目線でキラーン

なキメ顔するニノ。
●〇松本先生が描いた10年後の自分への手紙を代読するのはニノ。
『光栄です、読ませていただきます』と芝居がかった言い方するニノに、
「そんなのいらないよ」と苦笑いの松本先生。
●ちなみに、二宮先生自身が眠りチェックをしたため、代理は松本先生。
スムーズな進行に、翔ちゃんが『安定感!』。
●10年後の時分へのビデオメッセージは大ちゃん。
〇1部では潤くんが。自分へだけじゃなく、他のメンバーにも一言ずつ。
2部では5人そろって・・・だったとか。
こんな感じかな。
授業内容自体、ホントわかりやすくてためになった。
お子さん連れも多かったけど、お子さんにもわかりやすかったんじゃないかなぁ?
校訓でもある『日々是気付』、忘れずに日々をすごさないとね。
楽しい2日間でした!
でも、もうすでに嵐くんに会いたくなってるんだよなぁ・・・。
『次はアラフェスであおう!』って、会いに行きたいよ!!
PR