いつものごとく初日、観てきた♪
プラデの時はちょっと早めについたんだけど、今回はギリギリで。
おまけにムビチケで席押さえて行ったのに、
発券するために必要な情報を持って行っておらず。
機械での発券ができなかったという

結局、カウンターで発券してもらったよ、あーあ。
それでも始まるちょっと前には席に着けて。
いざ、『謎ディ』!
プラデの時ほど情報収集しなかった(←)けど、ある程度のあらすじは頭に入れてて。
どの雑誌だったかな?
監督だったと思うんだけど、
『カッコいい櫻井翔を見せたかった』
って言うインタビュー記事があって。(プロデューサーだったかな?)
連ドラの時の影山はどっちかって言うと”静”だけど、映画の影山は”動”で。
声を荒げる、走る、水に浮く(笑)、って全く違う一面。
中でも走る影山にちょっとキュン

としてしまった。
だって、お嬢様を助けるために走ってるんだよ!
お嬢様を助けるために、ギャンブルだってやるんだよ?
賭け事やってる時の影山の表情・・・キュン

えぇ、監督たちの思惑に見事はまった感じですよ。
まずね、メガネ男子な時点でね・・・。(苦笑)
時折見せる、お嬢様を見守るあの優しい目とか。
影山ーーーっ!!と心の中で叫んでましたよ。
まぁね、毒舌吐く姿はやっぱり影山、だったけど。
無人島での麗子お嬢様とのやり取り。
私、大好きでございます。(笑)
『お嬢様の脳みそは難破船でございますか?』
そのあとのお嬢様の独白。
一連のやり取りがね、その前のシーンをすべてひっくり返してくれてて。(笑)
あんなにいい感じだったのに、あれはなんだったの!?
って、お嬢様じゃなくても思うよね!
私だったら、『クビよー!』って言うだけじゃ足りないかも

ストーリーは。
1つかと思いき、あれれ?って感じで。
主だったメンバー全部が怪しく思えてくるって。
逆に、え、この人いなくなるの!?みたいなこともあり。
それがそこにつながるのかー!って。
ちょっとずついろんなヒントを繋げて犯人導き出す影山って、
やっぱすごいわぁ、と思わず感心してしまった。
あの人が最後あんな姿で出てくると、想像もしてなかったし。
え、あの人がそうだったの!?まったく違う人って思ってた!!
ってのが、私の正直な感想でした。(笑)
翔ちゃん曰く、
『何度か見ると、"あ、ここで気付いてるな”ってわかるかも』
とのことなんだけど。
わかる自信、ないなぁ

青いインクは私も引っ掛かった部分ではあったんだけど。
ムビチケあと1枚あるから、また観にいーこうっと♪
そうそう。
謎ディ初日は。『陽だまりの彼女』の前売り券発売初日でもあって。
劇場に行ったら潤くんと樹里ちゃんのタペストリーがどーん!て。
潤くんの雰囲気が柔らかくて、かわいい

前売りも特典もゲットしてきましたよん♪
PR