忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の癒しの時間、リフレクソロジーに行ってきた
数年前までは1年に1回行くかどうかだったけど、
去年くらいからほぼ毎月通ってるのよ。
やっぱねぇ、30超えた辺りから疲れが取れにくいなぁって実感するの。
ボディメンテナンスは大事!って思い始めたので、
リフレクソロジー好きだし、行こうかなって。
すっかりリフレクソロジストのお姉さん方とは顔なじみになって、
電話するだけでわざわざコース言わなくてもわかってくれるように
(だいたいいつも、リフレクソロジーとボディを40分ずつなのだ)

今日もそのコースで癒されてきたわけだけど。
リフレクソロジー中に珍しく考え事しちゃって、爆睡モードに入れず
いつもだったら始まったとたん寝ちゃうんだけどなぁ。
で、痛い!ってなって目が覚めるという。(笑)
今日も痛いとこあった(右足の親指の付け根とかふくらはぎとか)けど、
もともと寝入ってたわけじゃないから、あ、痛いなぁって程度で。
でも、ゴリゴリ言ってたから相当老廃物溜まってたんだろうな
終わったら足がすっきり!軽くなるんだ、これが。
リフレ終わったらボディをやってもらうんだけど。
ここでようやく(?)爆睡モードに入れた!
やっぱ全身マッサージしてもらうのって、気持ちいいんだなぁ
気づいたら『終わりましたよ』ってお姉さんの声が。
『腰が相当硬いですけど、大丈夫ですか?』と聞かれてしまった
日ごろから腰は重ーい感じがしてるので、慣れっこになってる部分もあるんだけど。
腰痛持ちっちゃ腰痛持ちなので。
職業柄ですかねーって笑って帰ってきましたよ。(苦笑)
首と肩と腰は毎回何かしら指摘されるんだよ、気を付けてるんだけどね。

でも、施術終わりには軽さを感じられるの。
それが嬉しくて通ってるんだ
今日行ったら気になるキャンペーンも始まってたし、
来月はそれも加えてやってもらっちゃおうかしらん?
これで1カ月、頑張るぞ!
PR
前日アーリーチェックインをする際、
翌日19日にランドに15分早くインパできるチケットをゲット!
だったら・・・ってことで、予定してた『フィルハ―マジック』を翌日へ持越しに。
15分早くランドにインパして『フィルハー』見て、それからシーへGO!って感じ。
ただし、人出が多い予想があるから、
開園自体が30分早まる可能性もあるって言われてて。
”シェフ・ミッキー”を7:10分から予約してたのよ。
シーが19日は9時開演だったから、余裕じゃない?ってことで。
でも開園が早まるんだったら、その時間帯じゃちょっとビミョーで。
早まるかどうかは当日にしかわかんないってことで、ちょっとどうしよ?って思ったけど。
ま、大丈夫だよねぇとか言ってたんだけどね、その日は。

で、迎えた19日。
案の定、ランド・シーともに30分開園が早まる結果に。
おまけに、私が準備に手間取り、チェックアウトに時間がかかり。
加えて荷物を送る手続きでも時間を取ってしまったので、
気づけばシェフ・ミッキ―の予約時間に
心の中は半泣き状態で、フィルハー見たいし、シェフミ行きたいし、
どーしよー!?って思ってたら。
友達が先にシェフミに行ってくれて、事情を説明してくれた。
そしたら、
『時間無制限だし、必ずキャラクターは来てくれるのでシェフミお勧めします!』
とキャストさんが言ってくれたらしくて。
どうする?って友達が確認に来てくれた時も、ちょっと揺れてたんだけど。
でも、ミッキーやドナルドに触れ合えるチャンスと、
15分早く入ってフィルハーを見ることをやめて、シェフ・ミッキーへ。

まずは入口で記念撮影。
(あとからもらった写真で、キャラクターと一緒に写ってるように見えることに気付いた)
終わったらさっそく席へ。
座ったらあんまり間をおかずに、ミッキー登場
ひとしきりハグしたり写真撮ったり、すでにテンションMAXな感じに上がり。
チップ・デール・ミニー様(この時なぜか女王様キャラだったの(笑))が次々と!!
それぞれ写真撮ってハグしてを繰り返して。
あまりの幸せタイムに、ちょっと感覚がマヒし始めたころ、ようやくドナルド登場
私たちの席の方には、なんでかなっかなか来なくって!
避けてんじゃないの!?なんて、友達や隣の席の人(ちょっと仲良くなった)と話して。
ずーっとあっち側の席でポーズ決めたりしてるドナルドを見つめておりました。(笑)
待ちに待ったドナルドとの対面の時、若干緊張して顔が引きつったとか・・・。
そんなこと、ないしょないしょ
でも、一緒に写真撮れて、ハグもすっごいたくさんできて、もう幸せすぎー
それからも何回か来てくれて、そのたびにハグして写真。(笑)
その隣の席の人が、Tシャツにサインしてもらってるのを見て、あ!と。
私、サインしてもらうためにノートとペンもって来てんじゃん!って。(遅い)
まずはミッキーから。普通にお願いして書いてくれるのか不安だったけど、
そりゃもうあっさり書いてくれたわー!優しい、ミッキー大好き
次にミニー様。
この時のペンの取り方と、友達に『ノートをおさえなさい』ってしぐさで示したりってのが、
想像してたミニー様のキャラと違ってて、『女王様!?ミニー様だ!』って。(笑)
サラサラーってサインするミニー様素敵だった―
チップとデールはデールから先に書いてくれたんだけど、
なんとデール、1ページ飛ばして書いてたんで、チップが先になっちゃって。(笑)
デール、おっちょこちょいだなぁ、そこがかわいいんだけど!
チップは、ほっぺ触っていい?って聞いたら、「やめて、触んないで!」って仕草をされた
そんな意地悪な感じじゃなかったけど、ほっぺそんなに大事なんだ!?って。(笑)
2人ともすっごいかわいくて、ほのぼの―
で、ドナルドですよ、ドナルド!
最初は普通にノートに書いてもらったの。
『見えるの?』って聞いたら、うんうんってうなづいて、OKって。
うまい具合に書くんだよ、ノートにサラサラーって。
もうね書いてくれた途端感動しちゃって、ノートを見つめてしまったよ。
そのあとふと、パスポートケースに書いてもらうか!?とひらめいて。
私のドナルドのパスケースなので、お願いしたらどんな反応するかなって。
待って待って、3回目のドナルド登場時、パスケース出して『サインして』ってお願いしたら。
その瞬間、すっごいびっくりしてた!自分の顔に書くの!?みたいな。(笑)
『どこに書けばいい?』的な仕草をするから、任せる―つったら本気で考え込むドナ。(笑)
その姿がかわいくてかわいくて
結局、くちばしの部分(顔面に書くのは抵抗があった様子)にサインしてくれた!!
一生の宝物だわ―!
朝5時起きで向かった舞浜。
途中『あれ?この人たちもお仲間?』な雰囲気の人、多数発見。
やっぱみんな朝早くから行動開始するのねー。

7時過ぎには舞浜駅に到着。
でも、当然まだまだ開園まで時間がある。
7時半になったらウェルカムセンターでアーリーチェックインをしようと思ってたんだけど、
それまでもまだまだ時間がある。(今回は、”ディズニーアンバサダーホテル”泊だったの!)
ってんで、駅のコンビニにて飲み物購入。
友達が『レッドブル飲むと元気になるよ!』って言うもんだから、
思わずお買い上げ。(それも量の多い方を)
コンビニの外で一気飲みしてたら、ウェルカムセンター前に列ができ始めた!
慌てて並んで待つこと10数分。
やーっとアーリーチェックインができる時間に!
担当してくれたキャストのお兄さんもお姉さんもすごくいい人で、
手荷物ホテルまで送ってくれて、おまけにアメニティを持ち帰り分依頼してくれた
言ってみるもんだねーつって、そこですでに大感激。(笑)
荷物も預けて、アメニティもゲット確定して、ホクホクでインパゲートへ!

いざ行ってみたらまぁ、長蛇の列!!
・・・ってほどもなく(え)、30分ほど並んでたらインパできた
でも、すでに日焼けで首筋がヒリヒリ・・・、甘く見過ぎてたね!
前日に打ち合わせたとおりの順番で回ろう!って、
真っ先に向かったのは”モンスターズインク”。
出来てからは初インパ(?)なので、いまだ未体験だったし、ぜひぜひ!と。
でもさすがに9月3連休前半戦、
子連れが多くて私たちが行った時には人の列がすごい!
じゃあファストパス取ろう!って取ってみたら、
【18:10~19:10】
の文字。
え・・・今開園して30分ちょっとしか経ってないよね?
なのに18時台しか取れないのーっ!?と若干パニック。
ホント恐るべしモンスターズインク、恐るべし3連休
んじゃ、って気持ち切り替えて、”ビッグサンダーマウンテン”へ。
ファストパスは10時過ぎないと取れないんで、90分待ちくらいだったんで並びました。
私たちが並んだ頃からどんどん人が増えて、気づけば120分待ちとかに!
なんかちょっと、運がいい?(笑)
一緒に行った友達はあまり絶叫系が好きではないらしく、ビッグサンダーがギリギリセーフで。
私が絶叫系乗りまくりたいタイプなので渋々付き合ってくれました。(笑)
私が両手挙げて笑いながら乗ってたのと対照的に、ずーっと安全バーにしがみついてたなぁ。
もう念願かなってビッグサンダー乗れた!ってので、ものすごいテンション上がったもん。
ビッグサンダー終わりで時間的にそろそろハロウィンパレード始まるね、ってことになり。
乗り物に乗りに行くのをいったん止めて、ターキーで腹ごしらえ。
相変わらずのうまうまぶりに、幸せなひと時
その近くに【フィルハー・マジック】仕様のポップコーンバケツを発見!
デザインがドナルドこれは欲しい!と、買いに並んでたら、音楽が流れだした。
ハロウィンパレードの音楽!と思ってたら、フロート登場!!
友達がポップコーンを代理で買ってくれてる間、パレードにくぎ付けの私。(笑)
そしたらなんと!
目の前にミッキーのフロートが停止
適当に陣取った(と言うか、ポップコーン買ってただけ)のに、ミッキー!
踊って手を振って、「オバケちゃーん!」って絶叫するミッキーを目の前で見れて大満足
ミッキー・・・あんなに叫ぶんだなぁ。(えぇ?)
ちなみに愛しのドナルドは、ミッキーの3、4台あとのフロートでしっかり見れなかった
(この後午後からのパレードも偶然見たんだけど、その時はドナルドばっちり見れた!)
ハロウィンパレードのダンス、ちゃんと覚えていけばよかったなぁとちょっと後悔。

【ジャングルクルーズ】【カリブの海賊】とまったり系に続けて乗って。
カリブ・・・は”ジャック・スパロウ”バージョンになって初乗りで。
思ってた以上にジャックがたくさんで、人形だってわかっててもテンション
ずっとニヤニヤしてたもん、私。
その後、友達が楽しみにしてた【ホーンテッドマンション】へ。
ファストパス使ってサクサク入りました、んふふ
”ナイトメア・ビフォア・クリスマス”のジャックがサンタになったバージョンなんで、
わーい楽しみ―!とワクワクしながら向かったのだけど。
・・・私、以前クリスマス前にインパした時、このバージョン見てたわー。
入って気づいたよ・・・、でも、ジャックカッコいいからよし。←
なんか半端な時間だねー、並ばずに乗れそうなのに乗ろうかー。
そんな感じで【イッツ・ア・スモールワールド】へ。
友達と2人、あの歌声と船の揺れで思わず眠りそうになってしまった。(苦笑)

んで、2つ目の目的はディズニーシーのショーを見ること。
(バケーションパッケージで予約したので、初日から両パーク利用可能だったのだ!)
シーが10周年ってんで、限定のショーが始まったばかりで。
それはぜひ見たい!と友達に頼んで、1日目から夜はシーへ。
インパしてすぐのあの地球儀の周りに、ワンドを持った各キャラクターが!
写真撮りたかったけどさすがに暗すぎて諦めました。(ミッキーだけは撮った)
ライトアップされててきれいだったよー。
まずはダッフィーのグッズを求めてショップへ。
行くとどれもかわいいから目移りして困ったけど、ぬいバ買ってきたー。
ホントは抱っこできるサイズ欲しかったけど・・・お財布と相談結果断念。
次こそは!
そろそろショーの時間だし行こうかって感じで、ゆるゆる移動。(笑)
もちろんショーの時間に合わせて行っても、ベストポジションなんか取れるわけなく。
昼間のランド同様適当に陣取って、いざ【ファンタズミック!】観賞。
角度的にいまいちだったけど、でも全体的にショーが見れて、これまた大満足。
ミッキーの姿が小さかったのがさすがに残念魔法使いのカッコしてたのに。
ドラゴンのでっかい風船みたいなのが出てきたときにはなぜかテンション上がりました。(笑)
キラキラして、シーのあの火山も使って(噴火した!)の演出はさすがでした。
ホント、見てよかったー!
行ってきました、2泊3日の東京旅行。
きっかけは今年のお正月。
小学校時代からの友達と、ディズニー行きたいねって話になってね。
9月くらいどう?ってその時にざっくり決めて、
本腰入れて話が動き出したのが4月入ってからだったかな?
9月の最初の連休に日程決めて、飛行機押さえて、ホテル押さえて。
いろいろ計画してるときから楽しかったんだよ

で、迎えました9月17日。
この日は朝まで仕事(=夜勤)して、寝ないまま飛行機に乗ってお江戸へGO!
飛行機の中はもちろん爆睡。(笑)
気づいたらすでに羽田上空でしたよ、えぇ。
友達はその日もお仕事だったので、お仕事終わるまでは1人でフラフラ。
時間もあるんで、前々から行ってみたかったところへ。
それはね、『上野のヤマサン』っていう、パワーストーンのお店。
雑誌で見て、なんだかすごそうな人だったんで、ずっと興味があったの。
1人でお江戸行くってこともなかなかなかったし、これはチャンス!と。
で、羽田から上野に直行して、アメ横へ。
赤いゲーセンの前ってのが目印らしく、そこを目指していったんだけど見つけられず。
それらしきお店はあるけど、いやいや、
有名なお店がそんな・・・って感じの店構えだったの。(軽く失礼)
だけど、赤いゲーセンって言ったらあそこだし、
チョコのたたき売りって言ったらあそこでしょ?って感じで戻ったら。
やっぱり最初に見たお店だった。(爆)
よく見たら女の子がたくさん並んでたんだよ、
んで、見たようなオジ様が店頭にいるわけ。
声かけようか、かけなきゃ作ってもらえないよな・・・ってうろうろしてたら、
受付担当(?)のおじ様が声をかけてくれて。
『お姉さん初めて?予約しないとダメだよー』って。
さっそく予約(電話番号教えるのよね)入れて、順番待ち。
おじ様の話だと1時間くらいかかる様子とのことで、
近くにあったyodobashiにでも行ってようかと入口入ったら電話が。
『先に予約入れてた人が電話に出ないから、今すぐ戻ってきて―』
おぉ、思った以上に早く順番が!
お店に戻ったら受付のおじ様に店内に案内されて、しばし待機。
店内にはすごく高そうと言うか、純度の高そうな石がたくさん!
しげしげ見てたらおじ様が説明に来てくれた。(笑)
有名人のサインもたくさんあって、そんなのとか眺めてたら時間なんてあっという間。
30分待ったかなぁ?おじ様に呼ばれていよいよヤマサンにご対面。
サクサク話を進めていくのよね、ヤマサン。
まずは軽く占い(!)から。
生年月日で占ってくれるんだけど、これがまた当たってたんだ
(ちなみにヤマサンの娘さん(=占い師の星ひとみさんね)と同じ結果なんだって(笑))
それからブレスレットを作る予算を聞いて、
『じゃあ、作ろうか。悩みは何?』ってヤマサン。
この年になっても未だ独りなんで・・・って言ったら、
『じゃあ恋愛に最強の石ね』つってインカローズを。
一目でいい石!ってわかるくらい、きれいなのをどーん!と。
インカローズを真ん中に置いて、あとはしゃべりながらどんどん並べていくのよ。
一つ一つ並べるごとに石の名前と意味を説明してくれて、
へぇ、はぁ、ほぉ・・・って言うのが精いっぱい。(笑)
『お金はどう?困ってないの??』って聞かれたんで、正直に答えましたよ。
”持ってたら持ってるだけ使うんで、貯まりません”って
『じゃあ、ルチル入れとこうね』って、きれいなルチルクォーツをサクッと。
見た目もキレイなブレスができて、それだけでもう大満足。
なのに、すごいのはここからで。
なんとヤマサン、”気”を入れてくれるのよ!
出来上がったブレスを手のひらに乗せて、ヤマサンがそれを挟むように手を当てると。
熱くなってくるのがわかるの
次に『石が動くからね、目をつぶってね』って。
・・・でも、残念なことに、私は石が動くのは感じられなかったんだよ・・・。
ずーっとブレスレットが熱くて、ブレスがどくどく脈打ってる感じがしてた。
それが終わって、左腕に着けてもらったんだけど。
着けてもらった直後から腕が震えて仕方なかったんだよー
10分くらいずーっと震えてた。
それを見たヤマサンのお弟子さんのお兄さん、笑ってたけど。(おい)
(お兄さん、ちょっとイケ目てたからドキドキしてしまった(えぇ!?))

ついでに、今まで作ったパワーストーンブレスを見てもらったんだけど。
すごいショックな一言が。
『このブレスレット作った人、全然石のことわかってないじゃない。
 ルチルとアメジストって一緒にしたらケンカするのに!これ、ダメ!!』

そう、5本中ダメ出しくらったのは1本だけ。
その1本って、この時作ったブレスレット。
自分的には色味とか気に入ってたんだけど・・・ざくっとバッサリダメ出しくらちゃって。
若干どころじゃないショックを受けたという。(苦笑)
アメジストを入れたことが失敗だったみたいなんだよね。
・・・作ったショップのお姉さん、そんなこと言ってくれなかったよ
作ったお店自体気に入ってたんだけど、ヤマサンとこで作ったら行く気なくなった・・・。

若干のショックを引きずりつつ、
でもヤマサンに作ってもらったブレスには大満足で”上野のヤマサン”を後に。
友達にメールしたら新宿まで来ててーってことだったんで、電車移動。
お江戸旅行から、早や2週間が過ぎ。
書きかけの旅日記をどうしたものか・・・と悩む毎日。←
昨日がうちの職場、開園30周年で。(めでたいことです、ホント)
開園記念祝賀会があったんだけど、それに合わせて職員のアトラクションがあって。
その練習がね、旅行から帰ってほぼ毎日あったので、
なかなか書く時間が取れなくて
一緒に行った友達にも、写真送るーって言っててまだ送れてないし。
別の友達にも、買ったお土産送ってないし。
あー、グダグダ過ぎるよ、私
明日は時間取れそうだし、ちょっと気合い入れて書いてみようかな。
じゃないと、忘れちゃう。(年だなぁ)

でもね、今年ディズニー行ってから、ディズニー熱が上がっちゃって上がっちゃって。
もとはそんなにキャラクター好きってわけじゃなかったの。
小さい頃は、幼なじみがミッキー大好き!って言ってるのを、
『ネズミのぬいぐるみじゃん』と冷静に思って見てたくらい(爆)の子だったので。
それがまぁ、なんだろうね?
今となっては、ドナルドを見かけると立ち止まって手に取ってしまうまでになりましたよ。(笑)
シェフミッキーでの体験が大きかったんだろうなぁ。
あー、ドナルドに会いたーいっ
そんなときに、ここ数年使ってる”ほぼ日手帳”から、ドナルドのカバーが出る!って聞いて。
予約開始が10月1日だったんで、待って待って待って・・・昨日予約しました!
コレ→『ドナルド・ザ・セーラー』っていう、
みんながイメージする青に黄色のラインの入ったセーラーを着たドナルドがモチーフ。
・・・らしい。(笑)
サイトで見たとき、来年はこれ!っていうか、これからはこれでいく!!って思った。
ほぼ日使ってるドナルド好きにはたまらんですな
早く届かないかなぁ、楽しみだー!

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]