忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月は1個しか書いてない。(^_^;)
もっと書いてた気がしたんだけどなぁ。
つぶやいたりってのは多くなってるから、そんな気がするだけなのか?

で、11月に入ったばかりだというのに、やらかしました。
遅刻、してしまった。
2分だけど、遅刻は遅刻。
おまけにその日はちょっと特別な日で。
利用者の健康診断があるから、少し早めに出勤しようって話してたんだよね。
言い出しっぺは私。
それなのに、なのよ。
それなのに、私自身が遅刻。
ホント、一日中ブルーだったわ。
おまけに、夜は歓迎会で飲み会。
その二次会の席で。
先輩にこれでもかってくらいダメ出しされた。
考えればわかることだし、1日自分でも思ってたことだったんだけど。
面と向かって言われたら、涙が止まらなかった。
久々、号泣。
飲み会の場でなくなんてサイテーなことだってわかってたけど、 止められなかった。
そのばにいたみなさんに、申し訳ないったら。
自分の年齢、キャリアを考えたら、絶対やっちゃいけないこと。
後輩がこれだけ増えた今、
中堅(こないだ「もうベテランなんだから」って言われたけど)の私が遅刻するなんて。
示しがつかないなんてもんじゃないよ。
それに、今更ながら思い至って、穴があったら入りたいくらい恥ずかしくなった。
そりゃ、先輩もけちょんけちょんに言いたくもなるわ。
信用も0になっちゃったから、1から頑張らなきゃ。
生活リズム、今まで通りじゃきっとダメ。 見直して変えていかなきゃ。
次やらかしたら、ホント今の職場にいられなくなるー。>_<
あぁ、もうっ! 立場わきまえろー!
PR
すっごい久しぶりにペディキュアしてみた。
自分ではこんな風にはさすがにできない(←不器用超、なの)ので、お店で。
初のジェルネイルでございます。
イエローとグリーン♪
交互に色を入れてもらったー。(≧艸≦*)
グリーンがイエローに比べてちょっと地味かなと思ったんだけど、
交互に塗ってもらったのを見たらそうでもない!と。
思いがけずかわいかった。(笑)
なんか、気持ちウキウキするね。(。-∀-)ニヒ♪

何がって、レコーダー&スマホ。
スマホはね、エイトのアプリ取ってたんだけどそれのアップデートができなくて。
たまりにたまってたメールを整理したり、
浸かってないアプリを削除したりしてみたんだけどやはり変わらず
”容量が少なくなっています”
のメッセージが度々出現。
エイトアプリの容量がでかかったからなのがなんなのか。
結果、アップデートする事を諦めてエイトアプリアンインストール
あと、何をしたら容量が空くんだろうか。
もともとそんな大容量のスマホじゃないからなぁ。
思い切ってアプリの整理するしかないのかな。

も一つの方、レコーダー。
500Gだったと思うんだけどね、うちの子。
それが、あと10Gくらいしか残ってないという
毎週『しやがれ』と『嵐ちゃん』を録ってるとはいえ、足りなさすぎでしょ、と。
ま、どっちの番組もこの7か月分ちょっとがまるっと未編集で残ってるし、
『三毛猫ホームズ』も『鍵部屋』もまるっと残ってるんだから。
そりゃあ、足りなくもなるでしょうってもんか
2週間後には24時間テレビがあるから、それまでにはレコーダー整理を!
そう思い立って、まずは『鍵部屋』の編集から始めてみた。
でもねぇ、見入っちゃうんだよー。
榎本くんの時の大ちゃん、やっぱりカッコいいんだもん
『魔王』の成瀬くんとは違ったカッコよさ。
ポイントはやはり、メガネ”でしょうか
これ書いてる時点で編集の手が止まってるのはわかると思うけど、
ちょうど最終回の榎本くんVS佐藤、直接対決のシーンなの。
リアルタイムで見てた時は、息止めて見てたっけなぁ。(笑)
すごい緊張感だったもん。
あぁいかんいかん、編集が進まないじゃないか!
切り替えて、『三毛猫ホームズ』に取り掛かるぞ!

あ、その前に。
1年ぶりに会う友達とご飯食べに行くんだった!
準備しなきゃ―
もう帰国してる選手団もあるのね。
昨日はバドミントンのメンバーが帰国したってニュースで見て。
おぉ、フジカキも帰ってきたんだーって思ってたら、
その後水泳のメンバーも帰国してたみたいで。
それ、ニュースで見逃したんだよなぁ、残念
メドレーリレー、男女ともメダルゲット!で。
女子はリアルタイムで見逃してしまったんだけど、
その直後にあった男子にはどうにか起きられて間に合ったの。
(フジカキパブリックビューイング→寝る→メドレーリレー→寝る、だった)
で、リアルタイムで見てたんだけど。
第1泳者の入江くんが2位で第2泳者の北島くんにバトンタッチ。
北島くん、50m折り返したらトップに立ってて。
そのまま第3泳者の松田くんにパス
その北島くんの泳ぎを見て、1位でつないだのを見て、
涙が止まらなかったのよね。
あぁ、北島くんが帰ってきたなぁっ、って。
これを見たかったんだよなぁ、私、って思って。
個人の時あの泳ぎが出てたら・・・って正直思ったりもしたんだけど。
100mがあって200mがあったからこそのあのリレーでの泳ぎだったんだろう、と。
わかってはいるんだけどね、なんかね。
でも、銀メダル取ってすごい嬉しそうに笑ってる北島くん見たら、
あぁ、よかったって。
4人がホントにいい笑顔をしてたので、ホント嬉しかったなぁ。
また、松田くんがいいこと言ったじゃない。
『康介さん手ぶらで帰らせるわけにはいかないって、3人で話しました』
ってやつ。
あの言葉聞いたとき、さらに泣けてきたんだな
いい後輩持ったよね、それって、北島くんの人柄が成せることなのかな?
最後の最後、私的にも満足な結果でした、うん。
これで私のオリンピック前半終了。
後半の楽しみは・・・サッカーなんだけど。
女子は決勝まで行けたけど、男子が!
勝てた試合だったと思うんだけどなぁ、なんかうまく噛み合わんかったのかな。
3位決定戦&決勝、納得のいく試合をしてほしいなと思う。
あ!卓球!!
愛ちゃんメダルゲットおめでと―!
瑞希ちゃんも喜んでると思う、2人でそろってメダル取れたんだもん。
2人でキャッキャ喜んでほしいなぁ。(笑)

陸上も始まったし、寝不足の日々はもうしばらく続きそうだな。
ってやつを体感してきた。
今夜のロンドンオリンピックバドミントン女子決勝。
町出身の選手の試合だって言うので、呼びかけがあって。
母校である湯浦中学校の体育館で観戦。
どれくらい集まるかなぁって同僚と話してたんだけど、
やっぱりね、オリンピックってこともあってすごかった。
こんなに集まる?!ってくらい、人がたくさん。
藤井選手の親戚の方々とかご近所の方々、バドミントンクラブの後輩たち。
それから私たちみたいな、一町民までたーくさん。
フジカキのプレーに体育館中で一喜一憂してました。
1セット目はやっぱりちょっと緊張したのかな?
笑顔も少なかったしちょっと固くなってたかなぁって。
あっという間に1セット目終わってしまって、体育館中がちょっとしーんって。
でも2セット目。
相手のミスも結構目立ったけど、フジカキの2人にいいプレーが!!
スマッシュも決まったし、何よりよく拾ってた!
あれを拾うの!?って言う相手のすごいスマッシュとかね。
マッチポイントを取られた後のあの追い上げ。
私ね。
2回目の相手のマッチポイントの時、泣いてしまったのよ。
感極まってしまって。(苦笑)
すごくいい試合だなぁって思って、
こんなにオリンピックを身近に感じたことなかったなぁって思って。
瑞希ちゃんにありがとうー!って思って。
結局4回も相手にマッチポイントを取らせたんだよ。
相手はきっと、すぐに決まると思ってはずなんだ。
粘って粘って、しつこく粘って。
でも、あと一歩、ほんのちょっと力が足りなかったのかな。
さすが世界の第2位だね。
試合運びと言うか間の取り方と言うか・・・悔しいけどちょっとだけ上だったかも。
次対戦するときには、どうなるかわかんないけどね!ふふん!!
フジカキの2人にはホントに感動させてもらいました。
町を挙げてオリンピックを応援する日が来るとは思ってなかったもん。(笑)
日本初のバドミントンのメダルを取ったのが、
地元出身の選手って言うのは本当に誇りです。ありがとう。
凱旋、待ってますよ!
藤井選手、垣岩選手お疲れ様でした!

あと。
瑞希ちゃん、今日がお誕生日なんだってね。
なかなか経験できないお誕生日になったんじゃないかなぁ。
Wでおめでとうございます!
湯中で応援してた人たちみんなでお祝いしました!
ロンドンにとどけ!って、ハッピーバースデーも歌った。(笑)
聞こえたかなぁ?

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]