忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えぇ、今日は『洗濯日和』でした。
それも、絶好の。(笑)
きれいな青空でね、雲もなくて。
…風もなかったけどさ。(苦笑)
昨日が入浴日だったため、

今日は洗濯物が山積みだぁ聯

と覚悟して出勤したんだけど、なんと!
昨夜の夜勤者さんがほとんどたたんでくれてた!(喜)
たたんでくれた同僚は、私だからってわけじゃなく、
洗濯物が多いと洗濯係が大変だろう、といつもやってくれるのだ。
私を見て一言、

『ありがとうは?』

…さっき言おうと思ったんだけど、
食事介助中で言えなかったんじゃーん怜
ホント、ありがとね、助かりましたv

おかげでいつもはてこずるバスタオル50枚や、
布オムツなどなどからとりあえずは解放!うはは秊
その後も、いつもの入浴日翌日よりもゆったりペースでできた。
人の事を考えて、何か1つでもしておこうって言う気持ち、
大切だねぇ。
PR
『僕の生きる道』。
またテレビネタでごめんなさい。(笑)
このドラマ、初めて見た。
確か・・・『自閉症』がテーマ、だったよね?

草薙つよぽんが、自閉症の役。
なんか・・・特徴を捉えてるなぁって。
あれが全てってわけじゃないけど、うん、わかる。
そうそう、そうなんだよ、って思う部分、多々あり。

不安になるとパニックになる、
自分の興味のあることに関してはものすごく反応する、
その代わり、興味のないことには無関心、
人と目を合わせないetc・・・。
コレ!と決めたものは絶対に離さない。
もし離そうもんなら、パニックになる、とか。(苦笑)
今日夜勤明け。
勤務も終り帰ろうとすると、後輩が

『あ、扇央さんお願いしますね』

と。
お願いしますって?と聞き返すと。

『事故報告書。』

・・・あー、遅出のときの件ですか蓮
遅出の時、利用者さんが転倒して。
その時介助に当たってたのが私だったんだよね。
ちょっと目を離した、そのほんの一瞬だったんだけどねえ・・・。
頭をね、壁にぶつけてしまい、擦過傷ができてたので、『事故』と言うことに。
まあ、転倒事故だよね。

回らない頭を必死に働かせて書いてきました。
転倒の瞬間は見てないから詳細は書けなかったけど。
なんかね、日本語がおかしかったんだよね。(苦笑)
眠いのとお腹すいてるのと早く帰りたいのとで、
しっかり書いてるつもりだったけど日本語変、だったと思う。
あ、もともとですか?(誰に聞いてる)

上司のチェックを受けてとりあえずの合格をもらい。
ようやっと帰れました。
途中、運転しながら何度意識が飛びそうになったか。(怖)

でも、利用者のけが自体がそんな大きなものでなくてよかった。
頭を壁にぶつける、なんて、下手したら・・・ね。
油断大敵、仕事は気を引き締めて。
教訓教訓。
介護職全体で、とんでもないミス。
命に関わるような怪我とか、そういうんじゃないけど。
それでも、同じことは2度とやっちゃいけない。
施設の信用問題に関わってくるからね。
いかんいかん、『うっかり』なんて言い訳にしかならない。

全体できちんと頭の中にしっかり入れて、
気を引き締めていかないとね。
そんな訳で(どんな訳だ)、昨日取って来た『秋』ですが。
うちの職場が明日で25周年を迎えるとかで、
その開園記念祝賀会が今日、開催されまして。
それの飾りとして使われたのね。

大きな壷2つに、それぞれ生けまして。
お華なんて習ったことのない私たち(先輩と2人で生けた)、
もう、我流もいいところ。(笑)
そんな私たちを見かねて、他の部署の寮母さんがお手伝いに来てくれた。
次々指示を出してくれて、花や木を手渡され。
言われるがまま生けてたら、あらまぁ、
それなりにステキな『秋』が完成獵
・・・ホントは写真撮りたかったんだけど、できなくて残念輦

ステージの横に置かせてもらって、後は園長のチェックを待つばかり。
うちの園長、こういうのに結構うるさい方なのだ。
おく位置が前過ぎだ後ろ過ぎだと一悶着あったけど、
結果的には

「いいじゃない、ちゃんと工夫して秋らしくなってる」

・・・・・・よっしゃーっ獵
もうこれで思い残すことはないわ。(笑)
先輩と2人、それに、私と同じ委員会のメンバーも大満足。
(委員会で考えて飾り付けをさせられるのだ)
今年の開園祝賀会、無事乗り切ったぞー!!(大げさ)

Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]