忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ってことで、映画版『赤い糸』を観てきました。
ドラマと映画が連動してる、初の試み(?)ってことで話題のドラマ。
D-BOYSの柳下大くんが出るってんで見てみようと思ったのがきっかけ。
携帯小説とかってのはそんなに興味がないんだけど、
ドラマ見たら大くんが出てるからってだけじゃなくハマってしまった。
ドラマと連動ってんで、じゃあ映画も観てみようかと思ってね。
ドラマは今3話まで放送されてるのかな?
映画はちょうどその前後の話になる・・・かな?

運命の赤い糸、ってのがテーマなんだけど。
同じ誕生日で8歳の誕生日に偶然出会ってて。
成長して再会して・・・。
お互いがお互いを思ってるのにすれ違って・・・。

ありがちっちゃありがちなストーリーなんだけど、
でもなんだか見入っちゃったよ。
スクリーンから目が離せない感じで。
ストーリーに入り込んで観てしまいました。
観ながらいろいろ考えちゃって、
入り込み過ぎて泣いてしまったり・・・
『恋空』に通じるテーマでもある気がするんだけど、
"運命"って永遠のテーマ・・・だったりするしね。
溝端くん演じるアッくんが、芽衣ちゃんを「メイ」って呼ぶのが好きです。
・・・なんとなく。
呼ぶ時の声と言うか、呼び方?んー、うまく言えないんだけど。
観てて、いいな、と思った。
南沢奈央ちゃん(芽衣ちゃん)は、『シャカリキ!』のマネージャーさんで認識。
なんか、芽衣ちゃんすごくたくさんいろんなことがあるのに、
ただひたすらアッくんを想って、ひたすら前向き。
ドラッグとか自殺とか、身近にありそうでない。
でも、もしかしたら関わっちゃうかもしれないことで。
私が同じ立場だったら・・・無理、耐えられない
木村了くん演じるタカちゃんみたいに想ってくれる人、いいよねぇ。
ちょっと怖いけど。(苦笑)
想うより想われた方が幸せ・・・かなぁって、最近思う。えぇ。
大くん演じるナツはね、なんだかんだラブラブそうなので。
心配いりませんな。(笑)
エンドロールに"to be continude"の文字。
あとはドラマの後半に続く・・・ってことかな。
もうね、すごい続きが気になるんだよね。
あのあとどうなったんだろう、って。
つか、タカちゃん・・・

赤い糸はある、と思いたいけどね。
赤い糸が繋がってる、って思ってた人とは結ばれなかったしなぁ。(え)
私にもあるのかなぁ赤い糸。
PR
昨日はあのあと、ダウンしてしまいまして。
久しぶりに家飲みしてたので。(笑)
いや、そんな飲んでないよ?
500ml1缶と、350ml1缶。
ね?飲んでないでしょ??(笑)

で、『WALL.E』ですよ。
700年間、誰もいない地球に一人ぼっち。
仲間のロボットさんたちもみんな壊れちゃって。
それでも自分の仕事=ごみ処理を続けてるウォーリー。
なんだかねぇ、あの子可愛いのよ。
優しくて、一生懸命で。
どこかからかやってきたイヴちゃんに、あれはたぶん一目ぼれ。
そっけなかったイヴちゃんも、ウォーリーの優しさに触れたら・・・ね。
2人のやり取りを見て、心が暖かくなりました。
ウォーリーが「イーバ?」って呼ぶのがなんだか好きでした。
(たぶん、イヴって言ってんだろうけど、”バ”にしか聞こえない・笑)
ただのファンタジーかと思ったら、結構深いテーマがあり。
"エコ"、と言うか、"地球を大切に"っていうテーマ。
地球を大切にしないと、いつかは住めなくなっちゃうよ、みたいな。
クスッと笑える部分と、グッと来る部分と、最後はほっこりできる映画でした。
まだの方、ぜひご覧あれ。

見てきたのはこれ。
初めの頃は気にもならなかったんだけど、予告編見たらおもしろそうで。
あれだよね、『ウォーターボーイズ』や『スウィングガールズ』の監督さんと一緒だよね。
だったら楽しい映画かも・・・と思って見てみたいなぁと。

CAって、華のある職業じゃない?
女の子はあこがれの職業の一つだよね。
空港や機内で見ても、カッコいいなぁと思うもん。
この映画、そのCAさんたちやパイロット、
グランドCAさんや整備士などなど、飛行機に携わる人たちの映画。
飛行機はたまーに使うけど、大勢の人が関わって飛んでるんだってのがわかる。
コメディタッチに描いてあるからクスって笑いもこぼれるんだけど。
実際の世界は、厳しいものなんだろうなぁ。
整備はちょっとしたミスも許されない(工具もちゃんと片付けないとだめらしい)し、
飛行中に鳥がぶつかったりしても危ないからパイロットさんも気が抜けないし、
何より、鳥が飛行機に近づかないようにする人がいるってのにびっくり。
追っ払う役目の人がいるのねー。
グランドCAさんの仕事も受付や案内だけじゃないし、
管制塔や気象を見る人たちもいる。
ホントにホントーに、大勢に人が関わってるんだなぁ、って。

いつも飛行機乗る時は、

「あんなでっかい鉄の塊が飛ぶんだもんなぁ」

って感想だけなんだけど、今度から乗る時は関わってる人たちに感謝しなきゃだ。
次乗る機会があったら、翼が見えるとこに座ってみよう。
羽の動き、見てみたいもん。面白そう。
カテゴリー的には、『ふぇいばりっとな方々』でもいいんだけど。
健さん出てるからね。

そんなこんなで見てきました、電王のラストバトル。
主役は健さん演じる良太郎ちゃんじゃなくて、
桜田通くん演じる良ちゃんの孫・幸太郎ってことだったんだけど。
私からしたら主役はやっぱり良太郎ちゃんでした。
良ちゃんじゃなきゃ!って。(笑)
感想は・・・一応たたもうかな。
遅ればせながら観てきました。
『容疑者Xの献身』
ドラマも好きで見てたんだ。
映画化って聞いてすごく楽しみだったんだけど、
ホントは公開されてすぐ観に行こうと思ってたんだけど・・・。
ここ最近、プチ引き癖がついちゃってたもんで。(苦笑)
やっと観に行けましたさ。

がっつり世界に引き込まれてしまい。
仕事で疲れてるのか隣で船をこぐ母を横目に見つつ、
画面から目が離せず。(ん?)
堤さんの演技がいい!と噂に聞いてましたが、ホント。
湯川せんせ役の福山もいいんですが、堤さんが。
2人のやり取り、緊迫してましたなぁ・・・。
そして、最後はちょっと泣きそうになった。

そして、原作が気になり始め。(笑)
これまた東野圭吾さんだよね。
すごいなぁ、彼の作品って。
今読んでる本が終わったら、買ってみるかな。


Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]