忍者ブログ
日々のことや大好きなモノ・コトを徒然と。                  比重は嵐くん多め。だって、あらしっくだもん♪
| Admin | Write | Comment |
auの庭で。
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
扇央
性別:
女性
自己紹介:
ハマったらトコトン。
好きなモノ・コト、
どんどん増加中。
D-BOYS・嵐・松山ケンイチくん
大好きです。
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰がって、私の愛する

ドナルド・フォントルロイ・ダック

(てか、そんな本名だったのね)
78年前の今日、6月9日がディズニー作品に初登場ってことで、ね。
私自身初ディズニーリゾート前から好きだったけど、
ディズニー行って本物にあったらもうメロメロで。
去年のシェフミッキーで思い切りハグして、さらにメロメロになった。(笑)
大好きすぎて、ドナグッズが着々と増加中。
キーホルダー、ぬいぐるみ、パスケース、エコバッグetc・・・。
ファンタズミックのぬいぐるみがかわいくて即買い。(笑)
ドナの口がきれいにアヒル口になってるのを探すのが大変でねぇ。
この間町内の福祉施設にボランティアに行ったとき、
ドナが描かれたTシャツ着て、ジーンズのポケットには、
ファンタズミックのドナキーホルダーと、ライト型ドナが下がった車のカギ。
どんだけドナルド好きなのさ、って思われるだろう恰好でしたよ、えぇ。
それに気付かなかったんだよなぁ、到着するまで。(爆)
まぁ、それだけドナルドが大好きってことです(わかってます)

劇中、気が短くていたずら好きで、悪役チックに描かれていたとしても。
チップ&デールや甥っ子たちにおちょくられてぼろぼろになったとしても。
そこがかわいくて大好きなポイントなのです、私にとって
今日で78歳ってこと(!)だけど、ドナがいくつでも私は大好きよ!
これからも、子どもから大人まで幅ひろーく愛されるキャラでいてください。
デイジーとも仲良くね
今年は無理かもしれないけど、来年は会いに行きたいと思ってまーす!
PR
アクアくんを買って以来、ずっと考えてたこと。
スピーカーを変えようかどうしようか。
休みの日に何回かオート○ックスとか黄色い帽子とか行って、
これいいなぁ、でもどうしようかなぁ・・・を繰り返し。
この前の休み、健康診断が思いのほか早く終わったんで、
ふらーっと黄色い帽子へ。
いつもは声をかけてこない店員さんが、珍しく声かけてきた。
んで、スピーカー検討中なんですーって。
いままでカロッツェリアを使ってたんで、カロが気になってたんだけど。
やはり勧めてくれたのはカロッツェリアのスピーカー。
私がこれいいかも、って思ってたのとは別物だったけどね。
要するに、ちょっとお高いのを勧められたわけ。
勧められると弱い私、
『あぁそうか、買うときにお財布厳しくなるけど、長い目で見たらいいかも』
とさっそくそのスピーカーが気になり始める。
ただねぇ、自分が考えてた予算を軽くオーバーしてたので、
散々悩みました、店内でお兄さんまきこんで。
20分くらい悩んで、えいっ!と決断。
即日で取り付けてもらいました。
聴いた感じ?
んー・・・どうなんだろう。(えぇっ!?)
ラテくんの時もスピーカー変えたんだけど、その時ほどの衝撃はないかなぁ。
あの時はホントに「うわ、音が立体的になった!」って思ったもん。
今回はそこまでないんだよなぁ・・・普通車と軽自動車の差なのかなぁ。
やはりリアスピーカーまで一緒に変えないと、そこまで臨場感ないのかしら?
(今回はフロントだけ変えたのです)
リアは・・・まだまだ先の話ですなぁ。
ま、いろいろ工夫していい音で聴きたいと思いますー


昨日のことになるんだけども、
待ちに待ってたアクアくんが納車されました
ディーラーさんから連絡もらって、午後から引き取りに。
ディーラーさんの駐車場に入った途端、目に入ったのはめっちゃ黄色い車
『うわっ、アレめっちゃ目立つやん
って言うのが第一印象。
それがこれからの私の愛車、アクアくんだったのよね。
契約の時見せてもらった模型やCMで見た時はそうでもなかったけど、
実際見てみたら想像以上に黄色くて、ホントびっくり
黄色って言うよりオレンジっぽく見えるんだよなぁ。
写真だと黄色に見えるでしょ?
でも、もうちょっと濃いくて黄色って言うより山吹色?な感じ。
(アクアにもオレンジあるけど、ちょっと暗めのオレンジなんだよね)
どこにいても目立つだろうし、「年甲斐もなく」って言われそうだけど、
ま、気にしないもんね。
燃費気にして走らなきゃなんだろうけど、
昨日は納車されたことが嬉しくてまったく気にせず走ってしまい。
これからは、”ぶつけない””こすらない””燃費に気を付ける”と、
安全運転に気を付けて運転したいと思いまっす

あ、ちなみに、写真でアクアくんの前に立ちはだかってるのが姪っ子です。
顔だしてないからわかんないか。(笑)
本年度から業務内容が変更になったのね。
これがけっこう大がかりでして。
『入浴業務が月~土の毎日行われる』ってことになった次第。
今までは月・水・金で入浴日を設定してたんだけど、
利用者の人数増に伴って、いろんな問題点が出てきたの。
なので、サビ管(現場のTOP)が、
「毎日風呂するぞ!反対意見があっても100%実施する!!」
って宣言したもんだから、3月半ばからずーっと、業務改善の話し合い。
ま、4月に入って、いざ始まってみたら、
業務改善を真剣に考えて取り組もうとしてたのは、
実質、介護職だけだった・・・て言うね
ほかの職域ってほとんど何にも変わってない、びっくりするくらい。

で、今日が私自身は変更後初の入浴日にあたったんだけど。
なんだろうなぁ、今まで丸1日かけて一般浴&特浴をやってたのに比べると、
ちょっとだけまったりしてる感じはあるんだけど。
あるんだけども、なんだか落ち着かないのよね。
今までは入浴日は入浴に専念できたんだけど、
これからは入浴を行いながらほかの業務、例えばトイレ掃除だとか、
利用者の体重測定だとかシーツ交換だとかをやらないといけん。
文字で書くと単純そうだけど、いざやるとなると意外と大変で。
職員間の連携が必須だなぁ、ちゃんと段取り考えて動かないとダメだなぁって感じたよ。
今日は中で利用者の体を洗う介助にあたったんだけど、
そうじゃなく着脱担当の職員は大変だったんじゃなかろうか。
なれるまで、バタバタするかなぁ・・・。うーむ。
なんでも今日は、台風並みに風が強くなるとか。
あぁ、桜も散っちゃうなぁ・・・。
そんな今日、職場では”花見”が予定されてたの。
利用者全員(ほぼ、だけど)を近くの河川敷まで連れてって。
重度さんだろうと関係なく。
なので、職員に対して”全員出勤”が命じられてたわけなんだけど。
私、今日夜勤なのね。
一緒に夜勤に入る後輩たちと『きつかろうねぇ』って話してたの。
だって、11時位から15時くらいまで花見があって、その時間仕事して。
終わった―と思ったら、17時から夜勤。(翌日9時まで)
ほぼ丸1日仕事してる形。
グチグチ言いつつも、頑張ろうね!って気合い入れてたら。
昨日夕方。
上司が『明日、来なくていいぞ』と一言。
雨が降ることは確定なので、
昨日の朝の時点で河川敷行きは中止になってたんだよね。
で、調理に頼んで、個々に弁当を準備してもらって・・・って形だったので、
『施設内で弁当食べるだけってことになったから、そんなに人数いらない』
って。
それ言われた時、顔は真顔で『ホントにいいんですか?来なくて』って聞いてたけど、
心の中じゃ小躍りどころか、万歳三唱。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ホントにホントに、今日が雨でよかった!
上司は夜勤をしないから、どんだけきついか知らないんだよなぁ。

今度面接のとき、全員出勤から夜勤明けと夜勤入りは外してもらうよう、
申し上げなきゃだ。


Copyright BLUE.BLUE.BLUE。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]